公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    木材を使った家具のデザインコンペ 2025

    締切日
    2025年6月2日(月)
    主催者
    東京インターナショナル・ギフト・ショー LIVING&DESIGN
    賞金 30万円
    応募資格
    ●個人、グループ、企業、学生、いずれも可能です。グループの場合には、代表者名(1名)でのエントリーをお願いいたします。 ●海外在住の方からの応募も可能です。ただし、日本国内に銀行口座をお持ちの場合に限ります。 ●応募点数の制限はありません。ただし、作品1点ごとにエントリーと応募登録料が必要です。

    このたび、過去8回に引き続き、素敵な暮らしのための木材家具のコンペを開催いたします。 私達の地球には多くの森が散在しています。日本にも国土の約70%の森が存在しており、森の木々が住まいや家具などに使われるまでには、伝統的な匠達の知恵が活かされています。そのプロセスと技術からエコ文化の土壌が創られてきました。この豊富な資源を活用する手立てとして、培われた技術にデザインの力を加えて、広く世界の人々に知ってもらえるオリジナル性の高い、高品質な製品づくりを目指したいものです。力作をお待ちしています。

    募集内容
    テーマ「木材を使った家具」 ●未発表の作品(キャビネット、テーブル、いす、その他)が対象です。 ●サイズなどの規定はありませんが、アイデアだけではなく、実際に制作可能な提案を募集します。 ●針葉樹あるいは広葉樹のどちらを用いるか、また、木材の生産地域などについては問いませんが、各素材の特性を活かした作品を期待しています。
    作品規定
    エントリー・応募受付開始: 2025年4月1日(火) エントリー締切: 2025年6月2日(月)
    応募方法/応募先
    ●登録 事前に、本コンペへのエントリーをお願いいたします。 エントリーフォーム[ https://forms.gle/x25QhVC7wS4D8c448 ] から以下の項目をお送りください。 ※複数の作品ご応募の場合、1作品につき1回のフォーム 入力が必要です。ご注意下さい。 (A)メールアドレス (B)氏名(グループの場合には代表者1名のお名前)、フリガナ 会社名あるいは大学名 (C)応募者の構成(個人/グループ) (D)所属(会社名、学校名、団体名) (E)連絡先(郵便番号、住所、電話番号) (F)本コンペを何で知ったか(メディア名等) エントリーの申込から1週間以内に、作品提出に必要な情報(エントリーナンバー、応募登録料の振込先、画像データの送付先アドレス等)をお伝えいたします。 入賞・入選者は、展示の際に、エントリー時の氏名が公表されます。グループの場合は、この時点にてグループメンバー全員のお名前をお伝えいただきます。 ●作品データ提出方法 応募登録料をお振り込みいただくとともに、 テーマ『木材を使った家具』に沿った応募作品について、A1サイズのプレゼンテーションデータを、JPG画像に変換のうえ、お送りください。 ※プレゼンテーションデータ(JPG画像)の解像度は150dpi程度としてください。 ※プレゼンテーションデータ(JPG画像)の容量は10メガ以下としてください。 ※プレゼンテーションデータには、応募者名や所属等が特定・推測できる内容を含めないでください。 ※作品データの受領と応募登録料の振込確認をもって、応募の登録完了となります。 ※審査の結果、入賞・入選となった場合には、A1サイズのプレゼンテーションの元データをお送りいただくこととなりますので、元データの保存にご留意ください。データ送付方法については別途ご連絡いたします。
    出品料
    応募登録料 1点につき3,000円(税込)
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年4月1日(火) ~ 2025年6月2日(月)
    応募資格
    ●個人、グループ、企業、学生、いずれも可能です。グループの場合には、代表者名(1名)でのエントリーをお願いいたします。 ●海外在住の方からの応募も可能です。ただし、日本国内に銀行口座をお持ちの場合に限ります。 ●応募点数の制限はありません。ただし、作品1点ごとにエントリーと応募登録料が必要です。
    グランプリ 1点 賞金 30万円 金賞 1点 賞金 10万円 銀賞 1点 賞金 5万円 銅賞 1点 賞金 3万円 入選 約10点を予定
    審査員
    内藤廣(建築家、東京大学名誉教授、多摩美術大学学長) 小泉誠(家具デザイナー) 大西麻貴(建築家、大西麻貴+百田有希/o+h 共同主宰)
    結果発表
    2025年9月頃 審査結果発表: 2025年9月3日にパネル展示にて発表予定 その後9月中に当メディアにて発表予定 *入賞・入選の方々には、表彰式のご案内もあわせ、 8月上旬頃に事前に結果をご連絡の予定です。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://medium.com/fraze-craze/compe25-83fb09e3279c
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。