- 学生限定
第6回医療創生アイデアコンテスト



- 締切日
- 2025年7月18日(金)
- 主催者
- ふくしま医療機器開発支援センター
- 賞
- ギフトカード10万円
- 応募資格
- 日本全国の高校生以上の学生(高校生、高専生、専門学校生、大学生、大学院生) ※チーム・個人どちらでも参加が可能です。
本コンテストは、次世代を担う学生の皆さんが、病気やケガなどの予防や医療とリハビリや介護などに役立つ医療機器の開発などをとおして、健康的な生活を支える分野に興味・関心を持つきっかけとなることを目的に開催いたします。
- 募集内容
- テーマA 自分や身近な人々の健康をサポートする! 皆さんが日常生活を健康的に送るための製品アイデア ・技術やデザインに興味があり、健康に役立つ製品を考えてみたい! ・日々の生活の中で、健康にむけて解決したい課題がある! ・忙しい毎日の健康や安全をサポートする製品を考えてみたい! テーマB 困っている人を助けたい! 助けを必要とする人の生活を支える製品アイデア ・技術やデザインで、課題解決に向けて挑戦してみたい! ・「誰かの役に立ちたい」と思う気持ちを形にしてみたい! ・身近な人が困っている姿を見て、「サポートできる方法」を考えたい! ※同一テーマへの応募は、1アイデアまで。(AとBそれぞれの応募は可) ※AとBは共通の審査基準とフローで審査を行います。その上で両テーマの中から表彰されるアイデアを決定します。
- 作品規定
- スケジュール 2025年 4月1日(火)~7月18日(金)エントリー 4月1日(火)~8月31日(日)アイデアシート提出 9月上旬~中旬 一次審査(書面審査) ●9月下旬/一次審査結果発表 10月上旬~中旬 専門家アドバイス 10月29日(水) 最終審査(プレゼン)/結果発表 ※第21回医療機器設計・製造展示会「メディカルクリエーションふくしま2025」会場内で開催します。(福島県郡山市) ●10月30日(木)/医療関連施設の裏側見学 <注意!> ■提案いただくアイデアは参加者が発案したオリジナルのものに限ります。 ■写真やイラストを使用する場合は、著作権に十分配慮願います。 ■特許などの知的財産として出願が必要と考えられる場合は、応募する前に、先生や専門家に相談してからご応募ください。応募アイデアの特許・知的財産に関する責任は、本コンテストでは一切負いません。 ■試作を行う場合の費用は自己負担でお願いします。 ■応募いただいた場合は、応募アイデアをホームページ等で公開することに承諾いただいたものとみなします。 ■提出いただいたアイデアシートやプレゼンテーションシートは返却しません。 ■公序良俗に反する行為、及びそれに準ずる行為を取ったと事務局が判断した場合、ご応募を取り消す場合があります。
- 応募方法/応募先
- 以下のいずれかからエントリー。 ◆本コンテスト公式 HP ◆エントリーフォーム
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2025年7月18日(金)
- 応募資格
- 日本全国の高校生以上の学生(高校生、高専生、専門学校生、大学生、大学院生) ※チーム・個人どちらでも参加が可能です。
- 賞
- 文部科学大臣賞(最優秀賞)1点(ギフトカード10万円) 優秀賞 1~3点(ギフトカード5万円) 入賞 数点(ギフトカード2万円) 特別賞 お楽しみに!
- 結果発表
- 2025年10月下旬 10 月 29 日(水)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://fmddsc.jp/event/%E7%AC%AC%EF%BC%96%E5%9B%9E%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。