香川県ビジネスチャレンジコンペ2025



- 締切日
- 2025年6月2日(月)
- 主催者
- 香川県
- 賞
- 補助金500万円以内
- 応募資格
- (1)令和7年4月1日現在、創業5年以内で県内に本店を置く、又は令和8年2月28日までに県内に本店を置く(移転除く)、中小企業者、一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人 (2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有すると認められる者に該当しないこと。 (3)香川県税の滞納がないこと。 ※詳細は主催者WEBサイトを参照
革新的な技術やアイデアで新しい価値を生み出し、県経済の活性化に繋がる独創的なビジネスプランを募集・審査し、成長が期待できる起業家を集中的に支援することで、県経済を牽引するスタートアップの創出と成長の加速化を図るため、「香川県ビジネスチャレンジコンペ2025」の募集を開始します! 県内外からの積極的なご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 独創的なビジネスプラン
- 作品規定
- スケジュール (1)応募資格確認…応募締切6月2日(月曜日)必着 事務局で応募資格を確認し、確認結果を電子メールで通知します。あわせて書類選考に必要な提出書類等をご案内します。 (2)書類選考…ビジネスプランシート提出締切6月23日(月曜日)必着 ビジネスプランシートを電子メールによりご提出ください。(メール送付先:sangyo@pref.kagawa.lg.jp) 内容を県が設置する書類選考委員会で審査し、書類選考通過者6者程度を決定します。 選考結果は、7月下旬頃に通知します。書類選考通過者には、最終選考に必要な事項や提出書類等をご案内します。 (3)最終選考(公開プレゼンテーション審査)及び表彰式 公開プレゼンテーション審査を行い、最優秀賞、優秀賞、奨励賞各1者を決定します。 【日程】令和7年9月14日(日曜日) 【場所】高松シンボルタワー 注意事項 (1)書類選考通過者は「名称」、「事業名」、「事業概要」等を公表します。 (2)最終選考は公開で行われるほか、香川県産業政策課のYouTubeで公開します。特別なノウハウや秘密事項については法的保護を行うなど、また他者の権利を侵害することのないよう、応募者の責任で対応してください。 (3)応募時の申込内容と事実が反することが判明した場合又は法令等に違反する事項が確認された場合には、失格又は受賞取消しとする場合があります。 (4)これまでに県が実施した「香川県ビジネスチャレンジコンペ」又はかがわ産業支援財団が実施した「かがわビジネスモデル・チャレンジコンペ」の受賞者は、受賞した事業と同一内容の事業での応募はできません。 (5)審査結果に対する個別の問い合わせには回答できません。
- 応募方法/応募先
- 香川県電子申請・届出システムにより必要事項を入力して行うか、応募シートをダウンロードし、電子メールによりご提出ください。 E-mail:sangyo@pref.kagawa.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2025年6月2日(月)
- 応募資格
- (1)令和7年4月1日現在、創業5年以内で県内に本店を置く、又は令和8年2月28日までに県内に本店を置く(移転除く)、中小企業者、一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人 (2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有すると認められる者に該当しないこと。 (3)香川県税の滞納がないこと。 ※詳細は主催者WEBサイトを参照
- 賞
- 特典 (1)補助金(最優秀賞、優秀賞、奨励賞) 最優秀賞500万円以内、優秀賞300万円以内、奨励賞200万円以内 ※交付決定日から令和8年2月28日までに完了する事業の経費が補助対象(補助率10分の10以内)となります。 補助対象経費については、補助対象経費についてをご覧ください。 (2)インキュベート施設の無料提供(最優秀賞、優秀賞) かがわ産業支援財団の「ITスクエア」や「ネクスト香川」のインキュベート工房に入居する場合、最長5年間、使用料を減額します。(1年目は無料。令和9年3月末までに入居する場合に限る。入居の可否は施設の空き状況や入居審査結果による。) (3)県内金融機関による支援(最優秀賞、優秀賞、奨励賞) 受賞事業について、以下の支援を受けることができます。なお、諸事情により、支援内容が変更される場合があります。融資には各金融機関が定める審査等の手続きが必要です。詳しくは各金融機関へお問い合わせください。 【百十四銀行】 ・地方創生対応商品「114地域産業成長ローン」による融資 (所定利率※より最大年0.5%引き下げ対応) 【香川銀行】 ・「かがわ新事業サポート融資」による融資 ・「かがわ創業・第二創業対策融資」による融資 (上記2点、条件により所定利率※から最大年0.5%引き下げ対応) 【高松信用金庫】 ・開業支援融資商品「アドバンス」による融資 (所定利率※より年0.5%引き下げ対応) 【観音寺信用金庫】 ・「かんしん商工会議所・商工会連携、フロンティア融資」による融資 (所定利率※より最大年0.5%引き下げ対応) ※所定利率…市場金利の変動により変更となる可能性があります。 (4)アクセラレーターによる支援(書類選考通過者) スタートアップ等の支援に精通し、豊富な経験と人脈を有する「香川県スタートアップアクセラレーター」による伴走支援を4回程度無料で受けられます。 (5)Setouchi-i-Base会員権付与(書類選考通過者) 県のオープンイノベーション拠点「Setouchi-i-Base」の会員権を付与します。(令和8年3月末まで) ※別途手続きが必要です。 【参考】Setouchi-i-Base
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.kagawa.lg.jp/sangyo/shinki/bijikon_r7.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。