- 学生限定
第19回全日本学生・ジュニア短歌大会



- 締切日
- 2025年6月30日(月)
- 主催者
- 日本歌人クラブ
- 賞
- 賞状・盾
- 応募資格
- 未就学児から大学生・大学院生まで。
日本歌人クラブでは、未就学児から大学生・専門学校生・大学院生までの学生・ジュニア世代を対象に短歌作品を毎年募集しており、毎回多くのご応募をいただいています。 毎年秋に東京の明治神宮で開催される大会では、上位入賞者の表彰、講師の先生の講演、入賞者と選者による記念撮影が行われます。 ご自身の力を試す絶好の機会ですので、奮ってご参加ください。ご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- ご自分の作品で、新作未発表の作品に限ります(ネットで発表した作品は不可)。 題・テーマはありません。応募は一首一組とし、一人二組まで応募できます。
- 作品規定
- 日本歌人クラブホームページから応募用紙をダウンロードしてプリントし、作品と必要事項を記入の上、郵送してください。 学校単位で応募の場合は、学校独自の用紙・書式でも構いませんが、必ず縦書きでお願いします。
- 応募方法/応募先
- 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-12-5 秀栄ビル2階 日本歌人クラブ 全日本学生ジュニア短歌大会 係 締切 2025年6月30日(必着)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2025年6月30日(月)
- 応募資格
- 未就学児から大学生・大学院生まで。
- 賞
- 【小学生・中学生の部】 文部科学大臣賞・毎日新聞社賞・東京都教育委員会賞・日本歌人クラブ賞各1首=賞状・盾 選者賞8首=賞状 秀作賞約20首=賞状 優良賞約30首=賞状 奨励賞約30首=賞状 【高校生・大学生の部】 文部科学大臣賞・毎日新聞社賞・東京都教育委員会賞・日本歌人クラブ賞各1首=賞状・盾 選者賞8首=賞状 秀作賞約20首=賞状 優良賞約30首=賞状 奨励賞約30首=賞状
- 審査員
- 鈴木加成太、黒岩剛仁、生沼義朗、大森悦子、佐田公子、鈴木英子、古谷円、森本平
- 結果発表
- 2025年10月までに入賞者に直接通知します。 10月26日(土)10時から、東京・明治神宮参集殿にて授賞式を行います。 また、上位入賞作品は毎日新聞社紙面に掲載されます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 入賞決定後に二重投稿や酷似している先行作品があることが分かった場合は、入賞を取り消すことがあります。
- 前回応募数
- 13465点
出典:https://www.nihonkajinclub.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%8C%E4%BA%BA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E7%94%9F-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%9F%AD%E6%AD%8C%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。