RED U-35 2025



- 締切日
- 2025年4月28日(月)
- 主催者
- ORGANIZERS
- 賞
- 500万円
- 応募資格
- ●2025年12月31日時点で年齢が35歳以下(生年月日が1990年1月1日以降)であること ●調理することを主たる業務とする人(以下「料理人等」といいます) ●国籍は不問とするが、外国籍の場合は日本国内での料理関係の従事経験が1年以上あること ●応募時に提出するドキュメント(以下「応募ドキュメント」という)及び審査会等のコミュニケーションが日本語であること ●開催する全ての審査、及び授賞セレモニーに参加できること ●本名以外の名前で活動する人の応募可/顔出しNGの人は応募不可 ※詳細は主催者WEBサイトを参照
RED U-35 (RYORININ's EMERGING DREAM U-35)とは、夢と野望を抱く、新しい世代の、新しい価値観の料理人(クリエイター)を見いだし、世の中に後押ししていくため、これまでの料理コンテストとはまったく異なる視点で、日本の食業界の総力を挙げて開催している料理人コンペティションです。
- 募集内容
- (1)作文: 料理人であるあなたにとって「日本から世界へ」とは何ですか?そして、その「日本から世界へ」を、EARTH FOODS 25を使い、どう料理に落とし込みましたか?この2点について1200文字以内で記してください (2)料理: 「日本から世界へ」をテーマに、食のリスト「EARTH FOODS 25」に挙げられている食材を使った料理(メニュー、コンセプト、作り方、料理写真) EARTH FOODS 25 1. 米粉 2. 餅 3. 豆乳 4. 高野豆腐 5. あんこ 6. 大根 7. わさび 8. 山椒 9. かんぴょう 10. こんにゃく 11. 抹茶 12. 香酸かんきつ 13. 梅干し 14. 椎茸・干し椎茸 15. 昆布 16. わかめ 17. のり 18. 寒天 19. ふぐ 20. すり身 21. 鰹節 22. 麹・種麹 23. 日本酒・本みりん 24. しょうゆ・みそ 25. 野菜の漬物
- 作品規定
- 応募上の注意について ・過去の本コンペティションにおいて、グランプリ(RED EGG)受賞者は応募できません。 ・今年度の本コンペティションへの応募はお一人様1回のみのとします。複数回ご応募いただきました場合には、ご応募者本人にご連絡の上、応募は無効とさせていただきます。 ・応募項目等は、日本語表記(カタカナ含む)とするものとします。日本語への翻訳が必要な場合は、応募者本人がご手配ください。当会での手配は行いません。 ・応募内容作成に「生成AI」(ChatGPTなど)を使用した場合、文章や画像が著作権侵害に当たる恐れがありますのでご注意ください。 ・応募完了後、応募項目等の加筆・修正はできません。 ・応募者が店舗や企業等に所属する(オーナーまたは代表者でない)場合は、本コンペティションへの応募をもって、本コンペティションに応募すること、店名等を当会及びぐるなびが使用することそのほか応募規約記載の内容に関し、オーナーまたは代表者の了承を得ているものとします。 ・応募に関して第三者と紛争が生じた場合、当会及びぐるなびは一切責任を負いません。応募者は自らの責任と費用によって当該紛争を解決するものとします。 ・応募完了後、応募者が転職・独立等により所属先がなくなった場合であっても、引き続きプロの料理人としての業務に従事している場合には、参加資格は喪失しません。一時的にプロの料理人としての業務を停止した場合であっても、2025年9月1日(月)までに、業務を再開した場合、参加資格は喪失しません。 ・応募者は、応募者自身及び応募者の所属先が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会勢力との関わりがないことを表明し保証するものとします。 ・賞金500万円を個人の方に振り込む場合、源泉徴収後の金額となります。 ・以下のご応募は無効となります。 ・第三者の知的財産権等を侵害しているもの ・本コンペティションの趣旨に反するもの ・公序良俗に反するもの、本応募規約に反するもの ・そのほか、当会またはぐるなびが不適当と判断するもの ・応募において、応募期間完了後、エントリーシステム上に残存している情報は登録時期に関わらず、ご本人に通知をした上で当会の判断で削除します。 ・本コンペティションの進行途中でやむをえず辞退する場合は、事務局に理由を伝え申請するものとします。
- 応募方法/応募先
- ※オンライン応募のみの受付となります。パソコン、スマートフォン、タブレットからご応募ください。 エントリーサイトにログインの上、以下の応募ドキュメントを含む応募項目等を全て登録し、エントリーボタンを登録すると応募完了となります。 ① パーソナルシート(プロフィール、顔写真、調理経験の略歴、現在の所属店舗・組織など) ② 作文シート(以下の2点について1200文字以内でご記載ください。) ・料理人であるあなたにとって「日本から世界へ」とは何ですか? ・その「日本から世界へ」を、EARTH FOODS 25を使い、どう料理に落とし込みましたか? ③ メニューシート(「日本から世界へ」をテーマに、食のリスト「EARTH FOODS 25」に挙げられている食材を使った料理のメニュー、コンセプト〈400文字以内〉、作り方、料理写真) 登録には時間を要しますので、お早めにご登録ください。 1)はじめて応募される方は、 エントリーサイトにアクセスし、お名前、メールアドレス、生年月日を登録してください。 確認メールが自動送信されますので、メール内のURLをクリックしてパスワード登録してください。 2)2019年度以前に、WEB応募・郵送応募されたことがある方は、パスワードの再設定が必要です。 ※パスワード再設定方法 パスワード再設定画面にてメールアドレスを入力すると確認メールが自動送信されます。 メール内のURLをクリックしてパスワード登録してください。
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2025年4月1日(火)14:00 ~ 2025年4月28日(月)16:00
- 応募資格
- ●2025年12月31日時点で年齢が35歳以下(生年月日が1990年1月1日以降)であること ●調理することを主たる業務とする人(以下「料理人等」といいます) ●国籍は不問とするが、外国籍の場合は日本国内での料理関係の従事経験が1年以上あること ●応募時に提出するドキュメント(以下「応募ドキュメント」という)及び審査会等のコミュニケーションが日本語であること ●開催する全ての審査、及び授賞セレモニーに参加できること ●本名以外の名前で活動する人の応募可/顔出しNGの人は応募不可 ※詳細は主催者WEBサイトを参照
- 賞
- グランプリ RED EGG 賞金500万円 ※受賞者本人に400万円、所属先に100万円 ※但し、オーナーシェフやフリーランス等の場合には、本人または所属先いずれか一方に贈呈 準グランプリ GOLD EGG 賞金50万円 GOLD EGG (3次審査通過者・ファイナリスト) SILVER EGG (2次審査通過者) BRONZE EGG (1次審査通過者) 特別賞 岸朝子賞 女性料理人の活躍を支援し、様々なキャリアや働き方に光を当てるため、今後に期待できる女性に贈る賞 滝久雄賞 料理人としての領域を超えた多様な活躍や、これからの食の発展に貢献することが期待される人物に贈る賞 ※【CLUB REDメンバー登録】 ブロンズエッグ以上および特別賞を受賞した参加者は、食のクリエイティブ・ラボ「CLUB RED」のメンバーとして登録。今後活動に参加することができます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.redu35.jp/competition/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。