公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 参加賞あり

第56回FHJ-日清製粉グループ全国高校生料理コンクール

締切日
2025年9月19日(金)
主催者
全国高等学校家庭クラブ連盟
賞状・ホームベーカリー
応募資格
日本の高等学校に在籍する生徒 (留学生を含む)で、個人又は4人以下のグループ

家族や仲間との楽しい集まりには欠かせない心のこもった料理やお菓子! 小麦粉と地域の食材、旬の食材とを組み合わせた、みんなの笑顔がひろがる「わたしだけのレシピ」を募集します。ネーミングにもあなたのアイデアを活かしたオリジナルレシピをお待ちしています!!

募集内容
みんなの笑顔がひろがる私の自慢料理 小麦粉と身近な食材を使って作る私のアイデアレシピを募集!
作品規定
・小麦粉(ミックス粉も可)と地域の食材・旬の食材を組み合わせ、手軽に作ることができ、アイデアあふれる料理。 (小麦粉を使わず、うどん・パスタ・パン等市販の小麦粉製品のみの使用は不可。) ・調理時間 1時間以内(発酵やねかせる時間、ケーキの焼き時間は除 く) ・材料費 1 人分500円程度 ・料理の分類番号(下記)を記載し、使用した小麦粉の種類(薄力粉・強力粉等)を 明記、食材と分量(2 人分又は4人分、タルト・ケーキ等は型のサイズと何人分かを明記)、作り方、1人分の費用と調理時間を記入する。 ・1人分のエネルギーおよびたんぱく質は、わかる範囲で明記する。ただし、作品が入賞した場合には、記入を依頼する。 ・料理の特徴や料理に込めた思い、作品で工夫した点、地域食材の解説を記入する。 ・出来上がり料理の盛り付けや断面等特長がわかる画像(写真可)を枠内に添付ずる。 (画面分割可。イラスト不可) ・上記の必要事項を令和7年度版応募用紙(A3 横)1枚にまとめる。 ・応募作品は返却しない。応募作品は全国高等学校家庭クラブ連盟に帰属する。 料理の分類番号 番号  料 理 名 1 菓子・デザート 2 パン ・ナ ン ・ス コー ン (ピ ザ・ ピロ シ キ・ パン ケ ー キ・ ケー ク サレ ・マ フ ィ ン) 3 めん・パスタ・ヌードル(すいとん・ニョッキ・ラザニア) 4 パイ・クレープ・キッシュ(タルト・ガレット) 5 餃子 ・春 巻 き・ 包子 ・ お やき (ワン タン ・ ラビ オリ ・タ コス ・ トル ティ ー ヤ ) 6 お好み焼き・チヂミ・たこ焼き 7 その他(天ぷら・グラタン・コロッケ等) ※ 2 ~ 7 は ス イ ー ツ 以 外
応募方法/応募先
郵送で応募 ・応募の際は、既定の応募一覧用紙(令和7年度版)を必ず添付する。 (※応募用紙・応募一覧用紙は、ホームページよりダウンロードする) ・個人応募の場合でも、必ず学校(家庭科の先生や担任の先生)を通して応募し、応募一覧用紙を添付する。(二次審査を通過した場合は、学校へ連絡する) 令和7年9月19日(金)必着 応募先 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-20-6 全国高等学校家庭クラブ連盟 「全国高校生料理コンクール」係
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年7月1日(火) ~ 2025年9月19日(金)
応募資格
日本の高等学校に在籍する生徒 (留学生を含む)で、個人又は4人以下のグループ
最優秀賞 1作品 賞状・ホームベーカリー 優秀賞 2作品 賞状・ハンドブレンダー FHJ賞 1作品 賞状・ベターホーム協会「お菓子作り道具セット」 日清製粉 グループ賞 1作品 賞状・パスタマシーン+小麦粉セット アイデア賞 5作品 賞状・ベターホーム協会「お料理の本3冊セット」 佳作 2~3 作品 賞状・お料理の本 特別賞 1作品(該当作品があった場合のみ)賞状・副賞 ※グループ 応募で あっ ても各賞の 賞状・ 賞品 は1作品に つき1 点。 学校 宛の送 付とす る。 入選 17 作品 記念品 指導者奨励賞 10 名 図書カード 学校賞 10 校 賞状・図書カード 参加賞 全員 日清製粉グループ製品 参加賞の発送は令和8年1月末日までに各学校宛てに行う。
結果発表
■発表 入賞・入選者のみ学校へ連絡 (入賞者は二次審査を通過した段階で10月中に学校へ連絡する) FHJ誌上(令和8年 1 月 15 日発行) 11月 日清製粉グループホームページ、家庭クラブ連盟ホームページで発表 ■表彰式 令和7年11月8日(土)開催予定(会場未定) 入賞者上位5組、引率者をご招待
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://kateikurabu-renmei.jp/contest/#cooking
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。