- 学生限定
第14回 古民家フォト甲子園



- 締切日
- 2025年9月8日(月)
- 主催者
- 一般社団法人全国古民家再生協会
- 賞
- 文部科学大臣賞、賞状・記念品 PhotoDirector
- 応募資格
- 小学生、中学生
本大会は、未来を担う小中高生が身近にある地域の風景に目を向け、その風景を本大会を通じ、多くの方へ知ってもらい地域の活性化につなげることを目的に開催しております。 第14回大会のテーマは「記憶をつなぐもの」「あなたのまちで時間がとまった場所」といたしました。 自身の住む地域にある古い建物に目を向け、写真や絵という形に残すことで、応募者はもとより、その作品を見た方へも古民家の魅力が発信できる取り組みとなります。古民家やまちの魅力を多くの方に知ってもらうことは、地球環境の保全、持続可能なまちづくりに繋がります。これは【SDGs】の目標達成にもつながる非常に意味のある取り組みだと考えております。豊かな未来のために、2025年も本大会を実施し、地域の魅力を全国に発信して参ります。
- 募集内容
- テーマに沿った作品を募集 小学生部門(絵 画):あなたのまちで時間がとまった場所 中高生部門(写 真):記憶をつなぐもの
- 作品規定
- 中高生部門 作品テーマ 「記憶をつなぐもの」 応募形態 作品は「デジタルカメラ、スマートフォン、その他カメラ機器等で撮影された写真作品」 ・デジタルデータ(JPG・PNG形式) ・推奨サイズ 640px×430px以上 ・カラー写真/モノクロ写真 可 ・単写真のみ ※組写真でのご応募は出来ません ・写真の加工 可 ※スマホアプリ「PhotoDirector Mobile」で手軽に加工ができます ※応募は直近1年以内に撮影された作品に限ります。 ※作品応募期日を過ぎた場合や提出情報等に不備がある場合、応募テーマにそぐわない作品の場合は審査の対象となりません。 ※必ず応募規約をご確認ください。 小学生部門 作品テーマ 「あなたのまちで時間(じかん)がとまった場所(ばしょ)」 応募形態 作品は「用紙[ A3画用紙・A4画用紙・八つ切り画用紙 等 ]に、クレパス、色鉛筆、水彩絵具等を使用して製作した絵画作品」 ・単作品のみ ※組作品でのご応募は出来ません *応募は直近1年以内に製作された作品に限ります。 *絵画作品内に個人情報(応募者の氏名や住所)は書き入れないでください。氏名などを書き入れる場合は裏面に記載ください。 *必ず応募規約をご確認ください。
- 応募方法/応募先
- 公式ホームページより応募。 小学生部門は郵送もしくはメールで応募 中高生部門 応募方法 公式Webサイトの応募フォームよりご応募ください。 ※応募フォーム利用にはGoogleアカウントへログインが必要です。Googleアカウントをお持ちでない方はお手数ですがアカウントを作成のうえ、ご応募ください。 ※応募フォームから申し込めない方・団体応募希望の方へ 応募フォームから申し込めない方・団体応募希望の方は、応募シート(Excel)に必要事項を記入し、作品画像を添え応募アドレス(infomail@kominkaphoto.com)にメールでご応募ください。 ※送信時、応募シートのファイル形式はExcelのままでお願いします。 ※作品画像のファイル名は作品タイトルにしてください。 ※容量が大きいなどで送信ができない場合はデータ便などの大容量ファイル送信サービスをご利用ください。 応募シート(Excel)は公式Webサイトよりダウンロードできます 小学生部門 メールでの応募方法 絵画作品を撮影し、公式Webサイトの応募フォームよりご応募ください。 ※応募フォーム利用にはGoogleアカウントが必要です。Googleアカウントをお持ちでない方はお手数ですがアカウントを作成のうえ、ご応募ください。 郵送での応募方法 1)「 応募シート 」に必要事項を記入ください 2)制作した作品、応募シートを同封の上、下記の応募宛先まで郵送で応募ください *作品の到着後、事務局よりご連絡する場合がございます *作品応募期日を過ぎた場合や提出書類等に不備がある場合、審査の対象となりません。 応募シートはこちら https://kominkaphoto.com/img/pdf/applicationsheet.pdf [作品応募宛先] 古民家フォト甲子園 運営事務局 一般社団法人全国古民家再生協会 愛媛事務局 〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1番28号 愛媛国際貿易センターE201号 Tel.03-6275-0795 / Fax.03-6856-4414 ● 作品募集期間 2025年4月15日(月)~9月8日(月) ※小学生部門の郵送応募も9月8日必着でお願いします。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月15日(火) ~ 2025年9月8日(月)
- 応募資格
- 小学生、中学生
- 賞
- 各部門 最優秀賞作品に文部科学大臣賞が付与されます! 中高生部門 最優秀賞(1名) 賞状・記念品 PhotoDirector 金賞(1名) 賞状・記念品 PhotoDirector 銀賞(1名) 賞状・記念品 PhotoDirector 銅賞(1名) 賞状・記念品 PhotoDirector 審査員賞(1名) 賞状・記念品 PhotoDirector 小学生部門 最優秀賞(1名) 賞状・記念品 金賞(1名) 賞状・記念品 銀賞(1名) 賞状・記念品 銅賞(1名) 賞状・記念品 審査員賞(1名) 賞状・記念品
- 結果発表
- ● 受賞発表 2025年10月10日(金) 入賞作品は古民家フォト甲子園公式ホームページにて発表いたします ● 授賞式(各地) 2025年10月中旬以降各地にて開催 表彰式は入賞作品の地域にある一般社団法人全国古民家再生協会各支部より、所属小・中学校および高等学校にて実施いたします。作品を投稿いただく際は、こちらに同意いただいた上でご応募ください。 全国各地の実行委員会にて順次入賞作品展を開催します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://kominkaphoto.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。