- 学生限定
- 地域限定
- 参加賞あり
第13回『夢けんプラザ絵画コンクール』



- 締切日
- 2025年9月10日(水)
- 主催者
- (一社)滋賀県建設業協会
- 賞
- 図書券5千円
- 応募資格
- 滋賀県内在住・在学の小中学生
滋賀県建設業協会は、次世代を担う子供達に建設産業の魅力発信事業として、安全・安心で快適な生活を送るためのインフラの整備や街の豊かな環境の整備などの多くの事業を建設業が担っていることや、その役割の大切さ、頼もしさを見聞きしていただき、子供達の豊かな感性、観察力や創造力を育み、街づくりやその事業に関心を向けていただくため、県内の小中学生を対象とした絵画コンクールを行います。 この事業を通して建設業への興味や関心度を上げることにより3Kといわれるイメージの払拭と向上、将来の雇用促進に繋げていくことを目的としています。
- 募集内容
- 絵画コンクールの作品を募集 ●テーマ ①「工事ではたらく人」 ・工事をしている未来の自分 ・工事現場でがんばって働く人の様子 ・思わず働きたくなるような、未来の建設現場 ②「工事ではたらく機械」 ・あったらいいなと思う未来の建設機械 ・迫力ある建設機械 ③「滋賀の建設物」 ・滋賀の建物や町並み ・便利な生活を支え、災害から人々を守っている、道路、橋、ダム 【第1部】 小学校低学年(1~3年)の児童 【第2部】 小学校高学年(4~6年)の児童 【第3部】 中学校の生徒
- 作品規定
- ●作品規格 ・各部とも、四つ切画用紙(約54cm×約38cm) ・画材は自由です。 (水彩絵の具/アクリル絵の具/クレヨン/色鉛筆/貼り絵など) ・個人制作、未発表の作品で1人1点の応募を受け付けます。
- 応募方法/応募先
- ●送り先 一般社団法人滋賀県建設業協会 〒520-0801 大津市におの浜1-1-18「夢けんプラザ」1F TEL:077-522-3232 FAX:077-522-7743 Mail:info@yumeken.or.jp 滋賀県内市町立学校の場合は各学校単位で取りまとめの上、着払い郵送又は持参してください。 それ以外の方につきましては、直接上記送付先に、着払い郵送又は持参して下さい。 ・応募票(様式1)に必要事項を記入の上、各作品の裏面右下に貼り付けて下さい。 ・とりまとめ用紙(様式2)に必要事項を記入の上、作品と共に送付してください。 ・作品は丸めたりおったりせず、また郵送中に破損のないよう包装のうえお送り下さい。 令和7年9月10日(水)(必着)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月10日(水)
- 応募資格
- 滋賀県内在住・在学の小中学生
- 賞
- 最優秀賞(各部1点)/ 賞品:図書券5千円 優秀賞(各部3点)/ 賞品:図書券3千円 入 選(各部6点)/ 賞品:図書券千円 チーム絆賞(20点以上の作品応募のあった学校、児童クラブ等10校) /賞品:図書券1万円 ※10校以上の場合は、抽選にて決定いたします ★ 応募者全員に参加賞あり
- 結果発表
- 令和7年10月下旬(予定) 滋賀県建設業協会ホームページ(http://www.yumeken.or.jp. )にて公表するとともに、 ご応募いただいた各学校へ結果を発表します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://yumeken.or.jp/kaiga-concool/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。