公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第59回 キヤノンフォトコンテスト

    締切日
    2025年8月31日(日)
    主催者
    キヤノンマーケティングジャパン株式会社
    50万円
    応募資格
    日本国内在住のアマチュアの方に限ります

    キヤノンフォトコンテストは、1953年に始まった国内のアマチュア写真愛好家を対象にしたフォトコンテストで、本年の開催で59回目を迎えます。「自由部門」「自然部門」「動体部門」「人物部門」「アンダー30部門」と、第55回(2021年)から新設した「WEB部門」を含めた計6部門で作品を募集します。 すべての応募作品を第一線で活躍するプロの写真家が審査し、各部門でゴールド賞、シルバー賞、ブロンズ賞、佳作を選出するとともに、全部門の応募作品の中で最も優れた作品を「グランプリ」として表彰します。

    募集内容
    35mmサイズ以下の撮像素子のデジタルカメラ、または35mmサイズ以下のフィルムカメラで撮影された未発表のオリジナル作品に限ります。 未発表の作品であれば、撮影時期は問いません。 自由部門(スナップ・ドキュメンタリー※1・イメージクリエイト作品※2など) 自然部門(自然風景・花・生きものなど) 動体部門(鉄道・飛行機・船・スポーツ・モータースポーツなど) 人物部門(ポートレートなど) アンダー30部門(応募資格:1994年5月7日以降生まれの方) WEB部門(テーマや被写体は自由) ※1 実際にあった出来事の記録を中心として、被写体に作為的な演出を加えず撮影された作品。 ※2 デジタル、フィルムを問わず、作品表現上、重要な要素になるような加筆や削除などの二次的な画像加工処理を施した作品。
    作品規定
    未発表かつ応募者が一切の著作権を有しているオリジナル作品に限ります 応募作品の撮影時期は問いません 応募は1部門あたり10作品までとさせていただきます(ただし、同じ写真を他の部門に重複して応募することはできません) 「アンダー30部門」への応募は1994年5月7日以降生まれの方が対象となります プリント部門の作品サイズはキャビネ・2Lサイズ(127mm×178mm)からワイド四切サイズ(254mm×366mm)までの大きさ(B5、六切、A4、B4、四切、大四切含む)となります。(ただし、L判サイズは不可) 組写真は5枚以内を1組とし、1作品とカウントします。順番どおりにテープでしっかりとめてください。 ※ 応募作品の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 WEB部門の作品は、5MBから30MBまでのデータサイズのJPEGファイルをアップください(単写真のみ)
    応募方法/応募先
    〒261-8773 千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-2 キヤノンビジネスサポート株式会社「第59回 キヤノンフォトコンテスト」係
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年5月7日(水) ~ 2025年8月31日(日)
    応募資格
    日本国内在住のアマチュアの方に限ります
    グランプリ 1名 1名 賞金50万円/賞状・賞牌 副賞EOS R5 Mark II・RF24-105L IS USM レンズキット 自由・自然・動体・人物・アンダー30部門の応募作品の中から、もっとも優れた作品に贈られます。 自由・自然・動体・人物 ゴールド 各1名 賞金20万円/賞状・賞牌 副賞EOS R6 MarkII・RF24-105 IS STM レンズキット シルバー 各2名 賞金10万円/賞状・賞牌 ブロンズ 各3名 賞金3万円/賞状・賞牌 佳作 各5名 賞金1万円/賞状・賞牌   アンダー30部門 ゴールド 1名 賞金20万円/賞状・賞牌 副賞EOS R6 MarkII・RF24-105 IS STM レンズキット シルバー 2名 賞金5万円/賞状・賞牌 ブロンズ 3名 賞金2万円/賞状・賞牌 佳作 5名 賞金1万円/賞状・賞牌   WEB部門 ゴールド 1名 賞金10万円/賞状・賞牌 副賞EOS R8・RF24-50 IS STM レンズキット シルバー 2名 賞金3万円/賞状・賞牌 ブロンズ 3名 賞金2万円/賞状・賞牌 佳作 5名 賞金1万円/賞状・賞牌
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:http://canon.jp/photocon
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。