こんなところにも電気の設備 フォトコンテスト2025



- 締切日
- 2025年8月31日(日)
- 主催者
- (一社)電気設備学会関西支部
- 賞
- Amazon ギフトカード5万円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
電気設備の重要性を広めるこのフォトコンテストは、社会的意義が高く、賞金も魅力的です。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが嬉しいですね。電気設備に対する新たな視点を持つチャンスかもしれません。
私たちの快適な暮らしは電気の設備によって支えられています。水や空気と同様、電気の設備は身近で大切なものでありながら、その全容を理解されている方が少ないのが実情です。 そこで電気の設備について広く理解して頂くことを目的に『こんなところにも電気の設備』フォトコンテスト 2025 を開催致します。
- 募集内容
- 私たちの暮らしを支えている電気の設備に関するフォトコンテストを実施します。フォトコンテストでは、応募写真と電気の設備への想い(400 字以内)を投稿して頂きます。
- 作品規定
- ・応募写真 1 点ごとに、“電気の設備への想い”を記載して応募頂きます。 (400文字以内) ・応募写真は、未発表の作品に限ります。(他のフォトコンテストの受賞作品は対象外となります。) ・特定できる人物が被写体として映っている場合は、必ず被写体の承諾を得てください(肖像権侵害等の責任は負いかねます)。 ・立入禁止区域や許可を得ていない場所での撮影など、モラルに反した行為が判明した場合は失格となります。 ・ ソフトウェアを利用し、デジタルでの大幅な画像処理加工(合成・変形など)した写真、生成 AI を使って作成された画像は不可とします。 ・応募写真(画像データ)は原則返却いたしません。 ・応募に関する個人情報は、本フォトコンテストを運営するために必要な範囲で使用させて頂きます。 ・入賞作品の版権は、主催者に帰属します。主催者は入賞作品のデータを電気設備学会誌など紙面および学会イベント、 Web サイト、 SNS などに無償で使用させて頂く場合があります(使用する際は撮影者の氏名を表示する場合が あります)。 ・応募作品は、応募する本人がすべての著作権を有しているものに限ります。 ・応募点数に制限はありませんが、入賞は一人一賞とします。 ・入賞決定後に違反が判明した場合は入賞を取り消し、受賞後に判明した場合は、賞状、賞品等は返却頂きます。
- 応募方法/応募先
- (一社)電気設備学会 Web サイトに掲載している応募・投稿規約をご確認頂き、以下 URL(専用応募フォーム Google form)からご応募ください。 ① 応募写真1点ごとに基本情報(氏名、所属、年齢、会員種別、連絡先メールアドレス等)と応募写真情報(タイトル、撮影場所、電気の設備への想い等)を明記し応募ください。 ②複数の写真を応募される方は、応募写真 1 点ごとに手続きをする必要があります。 ③入賞された方には、メールにてご連絡させて頂きます。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年8月31日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞 1 点 (Amazon ギフトカード 5 万円) 優秀賞 4 点 (Amazon ギフトカード 1 万円) 電気設備学会員賞 10 点(Amazon ギフトカード 5 千円) 学生優秀賞10 点(Amazon ギフトカード 5 千円) その他 主催者が協議して決定します
- 結果発表
- 2025年10月中旬 2025 年 10 月中旬、メールにて受賞者に連絡します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.ieiej.or.jp/news/20250326100505.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。