公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第22回 インテリアデザインコンペ 2025

    締切日
    2025年7月11日(金)
    主催者
    一般社団法人日本インテリア協会
    10万円
    応募資格
    インテリアに興味を持つ個人、グループ・団体、学生など、プロやアマチュアを問わず、応募できます。 ただし、グループでの応募の場合、申込み(登録)人数は5名までとさせていただきます。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、インテリアデザインに興味がある方にとって魅力的な機会かもしれません。一般社団法人日本インテリア協会が主催しているため、信頼性がありそうです。テーマも未来を見据えたインテリア空間で、創造力を発揮する場として最適です。

    一般社団法人日本インテリア協会が主催するインテリアの国際見本市 「JAPANTEX」の企画として、第22回目を迎えます。 インテリアの可能性を追求した作品の募集を通し、インテリアファブリックやインテリア業界全体の未来につながる次世代のアイデアや人材の育成を目的としています。

    募集内容
    1.デザインコンペ募集テーマ 「幸せを紡ぐ未来のインテリア空間」 インテリアの力で、その空間に囲まれた人たちが幸福を感じられる“未来を見据えたインテリア空間”を自由な発想でつくってください。 募集テーマに沿って、壁紙・ウィンドートリートメント・床材などのインテリアエレメントを使用した理想のプランをご提案ください。 2.付帯条件 ◆ 想定するインテリア空間の床面積は最大70㎡以内としてください。 ◆ 「インテリアファブリック (※)」を1つ以上使用して、独創的であり、新しいライフスタイルを予感させるような、楽しい使い方や組み合わせとして、幸せを紡ぐ未来のインテリア空間を表現してください。 ◆ 使用する「インテリアファブリック(※)」はオリジナル、市販品のどちらでも構いません。窓周り・壁装材・床材・間仕切り・家具、その他任意の部位に使用し、表現してください。 ◆ 作品の提出にあたり、データ(PDFまたはJPG)と、現物作品のセットでの提出とします。 (※)カーテン・ロールスクリーン・カーペット・ラグ・椅子生地などのファブリック、ブラインド・レールなどの窓装飾品、壁紙・タペストリーなど
    作品規定
    ◆ ボードのサイズと仕様 厚さ5mm程度のB3サイズのボード(横使い:天地364mm×横515mm)を2枚1組で制作してください。 ※ボード裏面には①の参加申込書のコピーを忘れずに2枚両方に添付してください。 ◆ 注意事項 ・想定するインテリア空間の床面積は最大70㎡以内としてください。 ・上記3.の「インテリアファブリック」の実物サンプルが用意できない場合は、その特性や仕様など特定しやすい説明を記述してください。 ・2案以上提出する場合は、「プレゼンボード」裏にそれぞれ「参加申込書」を貼り、まとめて(1梱包)で送付してください。 ・「プレゼンボード」の表面に、氏名または個人、会社や所属先を特定できる文字や記号等は記載しないでください。(審査対象外となります) ・応募作品に写真、図版等を使用する場合は、著作権者、所有者の承諾を得たものに限ります。 ・応募者のオリジナル製品の意匠権は応募者に帰属します。但し、意匠登録等の手続きは応募者本人で行ってください。 ・作品の提出にあたり、データ(PDFまたはJPG)と、現物作品のセットでの提出とします。 ・お送りいただいたデータは審査対象になりません。データ提出はCD-ROM・USBメモリなどの媒体、ファイル転送サービス、メール送付も可。8月22日までに送付ください。
    応募方法/応募先
    下記の提出物①と②をそれぞれの期限内に事務局宛に提出してください。 ①提出物:参加申込書 / 提出期限:7月11日(金)〈必着〉 必要事項を記入の上、メール添付またはFAXにて、事務局宛にお送りください。 ※「参加申込書」は、必ず控え(コピー)を手元に残し、②で提出する全てのプレゼンボードの各裏面にコピーを貼り付けてお送りください。申込書の提出がない場合は、プレゼンボードの提出ができませんので、ご注意ください。 ②プレゼンボード(横使いのB3サイズ2枚1組)及びデータ(保存データまたは写真データ)/ 提出期限:8月22日(金)17:00〈必着〉 ①を送付後に、「プレゼンボード」を作成して、事務局宛にお送りください。 ◆ 記述内容(必須) 1. 作品タイトル 2. 作品のコンセプトとインテリアファブリックでこだわったポイントについて200~400字程度 3. インテリアファブリックを1つ以上使用し、そのサンプル添付または仕様の表記 4. 室内を表現するパース画、スケッチ、図面のいずれか1種類以上(組み合わせ可) 〒105-0012 東京都港区芝大門2-1-17 朝川ビル2F 一般社団法人日本インテリア協会 インテリアデザインコンペ2025事務局
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年7月11日(金)
    応募資格
    インテリアに興味を持つ個人、グループ・団体、学生など、プロやアマチュアを問わず、応募できます。 ただし、グループでの応募の場合、申込み(登録)人数は5名までとさせていただきます。
    一般社団法人日本インテリア協会より表彰楯、及び副賞を贈呈します。 なお、入選作品の展示と受賞者の表彰を「JAPANTEX2025」の会場で行う予定です。 ◆ 最優秀賞 賞金10万円(1点) ◆ 優 秀 賞 賞金 5万円(2点) ◆ 奨 励 賞 (若干名)
    結果発表
    ※ 受賞者ご本人への連絡は、9月下旬に行います。 ※ 受賞者と受賞作品については、11月初旬JAPANTEX2025ホームページにて発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://japantex.jp/designcompe_2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。