江津市ビジネスプランコンテスト「Go-Con2025」



- 締切日
- 2025年8月4日(月)
- 主催者
- 江津市
- 賞
- 活動資金100万円。他
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
江津市のビジネスプランコンテストは、地域の課題解決をテーマにしたユニークな企画が魅力的です。賞金も100万円と高額で、応募資格も広く設定されているようです。地域の活性化に貢献できるアイデアを持っている方には特におすすめです。
江津市は、「GO▶GOTSU! 山陰の『創造力特区』へ。」というスローガンを掲げ、自らの創意工夫で新しいものごとを創り出すことを積極的に後押ししています。 本コンテストは、江津にもともとある価値を地域に想い(意欲・情熱・優しさ)を持った小商いに変換できる人を呼び込み、または発掘することで、未来に向けて革新するチカラとそれを応援する風土を根付かせて「創造力カルチャー」をつくることを目的としています。 令和7年度から桜江町において、空き家や空き店舗を活用して創業する人を応援し、桜江町に新たな魅力を創出することを目的に「桜江賞」を設けます。 江津市の未来を拓くビジネスプランをお待ちしています。
- 募集内容
- 募集テーマ 江津市の課題解決につながるプロダクトやサービス 江津市の地域特性を活かしたプロダクトやサービス
- 作品規定
- 応募条件 プランに本気で取り組むという情熱のある人、市内外問わずどなたでもご応募頂けます。 これから起業しようとするプランで応募してください ただし、今年度(令和7年4月1日以降)から起業している人は応募対象とします 個人もしくは団体、企業など組織の法的な形態は問いません 第2創業(既に何らかの事業を行っている事業者がその業態の変更、または新たに別の事業への進出)も応募対象とします 過去大賞受賞者は出場できません 受賞後1年間は、江津市内を拠点に活動を実施することとします ※必ずしも本人が常駐する必要はありませんが、その場合は誰か1名以上、市内の事業所(本社、支社等)に常駐できる体制を整えてください。
- 応募方法/応募先
- 提出物 応募フォーム 資金/収支計画書 ※募集要項や応募フォーム、資金/収支計画書(テンプレート)は、以下のとおりです。 また、その他事業計画書などの関連資料がありましたら添付してください。 ※A4サイズ2枚まで【厳守】 提出先 メールの場合 go-con@tegonet.net 「Go-Con2025担当者」宛 件名「プランタイトル(お名前)」 郵送の場合 〒695-0011 島根県江津市江津町1517番地35 NPO法人てごねっと石見 宛
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年5月19日(月)00:00 ~ 2025年8月4日(月)12:00
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 大賞 1名 ※対象者がいない場合、大賞が出ない場合もあります。 桜江賞 1名 ※対象者がいない場合、桜江賞が出ない場合もあります。また、大賞と桜江賞のダブル受賞も可能とします。 副賞 大 賞 活動資金100万円 桜江賞 活動資金 50万円 この他、最終審査会出場者全員にコワーキングスペース「10 I R O(トイロ)」(江津市地場産業振興センター(江津市嘉久志町)内)を半年間、無料で利用できる権利を贈呈します。 ※賞金の授与に関しては一定の要件があります。
- 結果発表
- 2025年12月頃 最終審査会 【12 月 7 日(日)】
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.gotsu.lg.jp/soshiki/3/36414.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。