公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

令和7年度第3回全国高校生冷凍めん料理コンクール

締切日
2026年1月23日(金)
主催者
全国高等学校家庭クラブ連盟
賞状・教育奨学金5万円
応募資格
全国高等学校家庭クラブ連盟加盟校のクラブ員で2~4人のチーム応募 1校から複数のチーム応募可

ほっこり温かく、つるっと冷たく、ひとりでも、みんなでも手軽気軽に食べられる冷凍めん。 現代のフードスタイルにマッチした冷凍めんは様々な場面で食べられています。 冷凍めんと地域特産の食材を合わせたり、伝統料理にアレンジして高校生の感性と工夫で新たな冷凍めん料理を作ってください。 だれもが喜ぶ手軽でおいしい冷凍めん料理のアイデアレシピをお待ちしています!

募集内容
・冷凍めんと旬の食材や特産の食材等を活用し、手軽でアイデア溢れるレシピを作成する 具材入り又は調理済みの冷凍めんを使用したアレンジも可 一般向け、子供向け、高齢者向け、スイーツや世界のめん料理などテーマやジャンルは自由
作品規定
・調理時間 30 分以内 ・材 料 費 1 人分500円程度 ・献立作品 一つの器に盛りつけたものを対象とする(副菜等は評価対象としない)
応募方法/応募先
郵送にて応募 募集期間 令和7年12月1日(月)~令和8年1月23日(金)必着 送 付 先 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-20-6 全国高等学校家庭クラブ連盟「全国高校生冷凍めんコンクール」係 ・応募用紙 A3版(横)1枚の「冷凍めん料理コンクール応募用紙」を使用 応募用紙(手書き用)pdf https://kateikurabu-renmei.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/R7frozennoodlesform.pdf ・記載内容 レシピの特徴や料理への思い、調理方法や食材の工夫を記入 ・レシピ内容 めんの種類、製品名、食材と分量 、作り方、費用、調理時間、その他 ・画像添付 完成した料理や盛り付けがわかる画像(写真2枚以内)を添付イラスト不可 ・そ の 他 個人応募でも学校(先生)の承諾を得て応募する(二次審査後は学校に連絡)
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年12月1日(月) ~ 2026年1月23日(金)
応募資格
全国高等学校家庭クラブ連盟加盟校のクラブ員で2~4人のチーム応募 1校から複数のチーム応募可
最優秀賞 1作品 賞状・教育奨学金(5万円) 優秀賞 2作品 賞状・教育奨学金(3万円) FHJ賞 1作品 賞状・教育奨学金(1万円) 日本冷凍めん協会賞 1作品 賞状・教育奨学金(1万円) 佳 作 2作品 賞状・賞品
結果発表
発 表 令和8年度機関誌「FHJ」No1(令和8年4月 15 日発行)、ホームページ他 入賞者には2月中に通知(予定) 表彰式(予定) 令和8年3月20日(金祝日) 家庭クラブ会館
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://kateikurabu-renmei.jp/contest/#noodles
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。