公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

全国高校生建築提案コンテスト2025

締切日
2025年10月26日(日)
主催者
秋田県立大学
図書カード3万円分
応募資格
高校生 ※高等専門学校の場合は在籍3年以下の学生
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、秋田県立大学が主催しているため、信頼性がありそうです。『MADE in JAPAN』をテーマにした建築アイデアを考える機会は、創造力を試す絶好のチャンスです。高校生限定ですが、未来の建築を考える貴重な経験が得られるかもしれません。

秋田県立大学では高校生の皆さんを対象に、未来の生活における建築の姿を考える機会を持っていただこうと、2007年から「高校生建築提案コンテスト」を開催しております。

募集内容
19回目となる今回は、『MADE in JAPAN ー日本の資源や文化を活かした建築ー』をテーマに、建築的なアイデアを募集します。 
作品規定
※詳細は主催者WEBサイトを参照 ※応募作品は返却いたしませんので、ご注意ください。 ※作品申込後にアンケートを予定しております。ご協力をよろしくお願いいたします。
応募方法/応募先
①応募フォームへ作品情報を登録してください。 ②登録情報の控えがメールで届きます。 ③控えをプリントアウトし、〆切までに作品と一緒に送付先へ送付してください。送付先は当ページの最下部をご覧ください。   (控えをプリントアウトできなかった場合は、申込内容をword等に入力のうえ、作品に同封してください) ■送付先 秋田県立大学本荘キャンパス 建築提案コンテスト係 〒015‐0055 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4 本荘キャンパス事務局 総務・企画チーム
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年10月1日(水) ~ 2025年10月26日(日)
応募資格
高校生 ※高等専門学校の場合は在籍3年以下の学生
○最優秀賞(1点)賞状、副賞(図書カード3万円分)、記念品 ○優秀賞(2点)賞状、副賞(図書カード2万円分)、記念品 ○佳作(5点程度)賞状、副賞(図書カード5千円分)、記念品 ○奨励賞(数点)賞状 ※グループ応募の場合、副賞は1点のみとし、記念品は人数分授与します。
結果発表
2025年12月頃 令和7年12月19日(金)秋田県立大学のホームページ上で発表  ※入賞作品は、学校名、学年、氏名とともにホームページ等で発表します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.akita-pu.ac.jp/oshirase/oshirase2025/8743
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。