公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

第2回 エネルギー・環境論文コンテスト

締切日
2025年9月10日(水)
主催者
一般財団法人日本エネルギー経済研究所
賞金10万円
応募資格
・日本国内外の大学もしくは大学院に在籍する学生(専攻は問いません) ・年齢制限:30歳以下(2025年9月末現在) ・審査対象となる論文は単独執筆による論文であり、2名以上による共著は審査対象外となります。

一般財団法人日本エネルギー経済研究所*は、大学生、大学院生を対象とした「第2回エネルギー・環境論文コンテスト」 を実施いたします。 2050年におけるカーボンニュートラル実現に向けて、私たちは安定的なエネルギー供給を確保しながら温室効果ガスの排出削減を進めていくという極めて難しい課題に直面しています。本論文コンテストでは、そうした課題の克服に向けた新たなアイディアやアプローチを募集します。エネルギー・環境分野に関心のある大学生、大学院生の積極的な参加をお待ちしています。 ※ 一般財団法人日本エネルギー経済研究所は、国内外のエネルギー・経済・環境問題並びに中東諸国等の地政学の調査・研究を総合的に行うシンクタンクです。

募集内容
1.論文テーマ  「カーボンニュートラル実現とエネルギー安全保障の両立に向けた市場、政策もしくは技術の役割」(市場、政策、技術のうち一つもしくは複数を選んで執筆して下さい。論文のタイトルは応募者が各自にて設定してください。)
作品規定
■字数制限・書式  ・論文の字数は6,000~8,000字程度(図表、脚注、参考文献は字数に含まない)あわせて要旨(400字程度)も提出してください。 ・書式はA4形式で40文字×36行、フォントは日本語がMS明朝(全角)、英数字はCentury。脚注は同一ページ内に付け、参考文献は末尾にまとめて記載。
応募方法/応募先
■締切日  2025年9月10日必着  ■提出方法・提出先 ・下記の3つのファイルを電子媒体で送付先アドレスに電子メールにて送付してください。なお、提出書類は原則として返却いたしません。  - 要旨(400字程度、WORDファイル)  - 本文(図表と参考文献を含めて1つのWORDファイルにまとめる)  - 応募者票:当研究所ホームページ掲載の募集要項から応募者票(Excelファイル)をダウンロードし、必要事項を記入の上、論文と同一メールに添付して提出 ・送付先メールアドレス:contest[at]tky.ieej.or.jp (送信する際は[at]を@に変更してください) ・メールタイトルは、「エネルギー・環境論文コンテスト (送信者の氏名)」で送信してください。 ・本コンテストの要件を満たした論文を提出した執筆者に対しては、論文を受理した旨の連絡を電子メールで行います。論文送付後10日以内に連絡が来ない場合は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年9月10日(水)
応募資格
・日本国内外の大学もしくは大学院に在籍する学生(専攻は問いません) ・年齢制限:30歳以下(2025年9月末現在) ・審査対象となる論文は単独執筆による論文であり、2名以上による共著は審査対象外となります。
入選(10万円)、佳作(5万円)それぞれ1本ずつ 
結果発表
2025年10月(予定) 審査結果は当研究所ホームページで発表します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://eneken.ieej.or.jp/about/contest_requirements.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。