令和7年度世界エイズデーポスターコンクール



- 締切日
- 2025年9月3日(水)
- 主催者
- 公益財団法人エイズ予防財団
- 賞
- 図書カード2万円分
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、HIV感染予防やエイズへの理解を深める社会性の強いテーマが魅力的です。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できそうです。主催者は公益財団法人で信頼性がありそうです。
公益財団法人エイズ予防財団では、別紙の実施要領により「令和7年度 世界エイズデーポスターコンクール」を実施いたします。HIV感染予防やHIVとエイズの理解と支援に関心のある方はもとより幅広くどなたでも参加していただくことができます。奮ってご応募ください。
- 募集内容
- 募集する作品は、一人ひとりがHIV感染予防に取り組むことを訴えるもの、HIV陽性者・エイズ患者への理解と支援を呼びかけるもの、HIV検査の受検を呼びかけるものとします。
- 作品規定
- 応募作品は、四つ切り画用紙(縦540mm×横380mm)又は B3判(縦515mm ×横364mm)のサイズで、縦向きとします。コンピュータグラフィックスによる作品もこの規格サイズで印刷してください。 なお、規格外のサイズ、横向きの作品は審査対象外となります。
- 応募方法/応募先
- 応募方法 応募作品は1人1点で、平面のものに限ります。「応募用紙」(別紙様式)に所定の事項を記入し、作品裏面に貼付の上、郵便又は宅配便により送付してください。その際、作品を折りたたんだり、丸めたりしないでください。 なお、応募作品の返却はいたしません。 応募作品送付先 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-35-5-504(オフィス30) 株式会社アドメディア内 「世界エイズデーポスターコンクール」宛て (電話番号 03-3527-2020)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月30日(水) ~ 2025年9月3日(水)
- 応募資格
- 資格不問
- 審査員
- 審査員長 中島邦信 元 公益社団法人ACジャパン常務理事 審 査 員 芦澤信之 厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部 感染症対策課エイズ対策推進室室長補佐 川畑千種 文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課 健康教育調査官 何 英二 元 株式会社電通クリエイティブ局 クリエイティブディレクター 都丸雅明 元 AAA運営事務局事務局長 灰 来人 グラフィックデザイナー 認定NPO法人魅惑的倶楽部・福岡コミュニティ ーセンターHACO職員 notAlone Fukuoka HIV陽性者交流会代表 (敬称略。五十音順)
- 結果発表
- 2025年10月頃 エイズ予防情報ネット https://api-net.jfap.or.jp/ にて発表予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 問い合わせ先 公益財団法人エイズ予防財団 事務局 電話03-5259-1811
- 前回応募数
- 336点
- 参考資料
出典:https://api-net.jfap.or.jp/edification/aids/poster2025.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- 郵送限定