西区SDGsフォトコンテスト2025



- 締切日
- 2025年8月31日(日)
- 主催者
- 札幌市西区、札幌市環境局
- 賞
- 3万円相当の商品券
- 応募資格
- どなたでも応募できます(国籍、居住、年齢、経験(プロ・アマチュア)を問いません)。 ※未成年の方が応募する場合は、保護者の同意が必要です。
札幌市西区は「持続可能なまちづくり」を目指しており、SDGs(持続可能な開発目標)の情報発信や普及啓発などを通じて、市民・企業等が連携しながら、SDGsの達成に取り組んでいます。 その一環として、日々の暮らしの中でSDGsを意識するきっかけづくりとして、「西区SDGsフォトコンテスト」を開催します。
- 募集内容
- ■募集テーマ 身近なところからSDGs(持続可能な開発目標)を考え、多くの方々が17のゴールを意識するきっかけとなるような写真をお寄せください。 ■応募内容 札幌市西区内で撮影した、もしくは札幌市西区にちなんだ写真(※)で、自然や景色、街並み、人々の暮らし、身近な人の働く姿や笑顔・ジェンダー平等・健康・福祉の増進に関するものなど、SDGsの17のゴールを意識するきっかけになるような写真とします。なお、撮影時期に制限はありません。 ※西区で生産されたもの(食品・製品など)、区外から撮影した西区の風景、西区のキャラクターが写っている写真など西区との関係性が伝わるもの。 ・1人につき3作品まで応募可能です。なお、1作品は1枚の写真に限ります(組写真不可)。 ・1作品ごとに、 1.タイトル(必要に応じサブタイトルも可)を設定してください(複数選択可)。(必須) 2.SDGsのどのゴールを意識したのかを選択してください(複数選択可)。(必須) ※今年から「作品に込めた想い(メッセージ)」の提出を求めないため、タイトル(サブタイトル)やSDGsのゴールで、SDGsについて表現してください。
- 作品規定
- ・画像データでの提供が可能なこと(JPEG以外のファイル形式は受け付けません)。 ・長辺3,000pixels程度以上を推奨します。 ・RAWデータからの一般的な現像処理やトリミングは可とします。デジタルでの大幅な画像処理加工(合成・変形等)をしたものは応募できません。ただし、フレーミングを変更していない合成(HDR、被写体深度合成)やパノラマ撮影など、同じ撮影場所で撮影された合成写真は可とします。
- 応募方法/応募先
- 規定の応募シートに必要事項を記入のうえ、ご応募願います。 ※電子データでの応募を推奨しております。 【応募に必要なもの】 1.応募用紙 2.作品(写真) 3.応募票(応募シート内下部)は作品ごとに提出 ※学校(学年・学級)単位で応募する場合は、「学校(学年・学級)応募用紙」も併せてご提出ください。 【E-mailの場合】 eco-yamabeeアットマークcity.sapporo.jp (アットマークを半角の@に置き換えてください) ・メールのタイトルは必ず「西区SDGsフォトコンテスト応募」と記載してください。 ※1作品あたりのファイルサイズは4ⅯB以内 ※画像データのファイル形式はJPEGのみ ※必要に応じて、応募シートと作品は別々のメールで送信しても構いません。 【電子メディアの場合】 応募用紙・応募票に必要事項を記載のうえ、DVDやCD-Rに作品データ(JPEG)と応募書類のデータを保存し下記送付先までご送付願います。なお、作品データにはタイトルを必ず記載ください。 【写真専用用紙にプリントする場合(※当日消印有効)】 写真サイズは四つ切(25.4cm×30.5cm)又はA4サイズとします。 ※小学生以下の部については、L版サイズ以上であれば応募可能です。 ※応募用紙に必要事項を記入し、作品と一緒にご送付願います。 ※応募票は切り取って写真の裏面に貼り付けてご応募願います。 ※入賞時には画像データで提供可能なこと。 【送付先】 〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目 西区市民部地域振興課「西区SDGsフォトコンテスト」係
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月1日(火) ~ 2025年8月31日(日)
- 応募資格
- どなたでも応募できます(国籍、居住、年齢、経験(プロ・アマチュア)を問いません)。 ※未成年の方が応募する場合は、保護者の同意が必要です。
- 賞
- (1)一般の部 ・グランプリ 1名(3万円相当の商品券) ・審査員特別賞 2名(1万円相当の商品券) ・ゼロカーボン推進賞 1名(1万円相当の商品券) ・西区が好きで賞 1名(1万円相当の商品券) ・西区長賞 1名(1万円相当の商品券) ・入選 4名(3千円相当の商品券) ・協賛企業特別賞 10名(石屋製菓株式会社及び北海道コカ・コーラボトリング株式会社からの協賛品) ・さんかくやまベェ賞 10名(さんかくやまベェグッズ) ※入賞作品を使用して、来年のオリジナルカレンダーを作成いたします。完成次第、受賞されたみなさまへお送りいたします。 (2)小学生以下の部 ・グランプリ 1名(5千円相当の図書券) ・準グランプリ 1名(4千円相当の図書券) ・入選 4名(2千円相当の図書券) ・協賛企業特別賞 5名(石屋製菓株式会社及び北海道コカ・コーラボトリング株式会社からの協賛品)
- 結果発表
- 10月下旬頃(西区ホームページに掲載)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.sapporo.jp/nishi/machizukuri/sdgs.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。