公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    中小企業活性化懸賞レポート募集

    締切日
    2025年10月15日(水)
    主催者
    一般財団法人 商工総合研究所
    30万円
    応募資格
    ・中小企業の活性化を目的とした連携・組織活動および支援活動に取り組む方であればどなたでも応募できます。 グループ、団体での応募も歓迎します。 ・ただし、本懸賞レポートで過去に本賞を受賞された方は受賞作品と同一のテーマでは応募できません。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、中小企業の活性化に関する実体験を基にしたレポートを募集しており、賞金も魅力的です。主催者は信頼性のある団体で、応募資格に制限がないため、幅広い方が参加できそうです。

    中小企業の活性化を目的とした連携・組織活動および支援活動に携わっている方々を対象に、活動内容や成果をレポート形式で募集します。 論文のように理論を重視するものではなく、実体験を踏まえた「やりがい」や「熱い思い」が伝わってくるレポートを期待しています。 中小企業の組織化に対する助成事業の一環として募集を行います。

    募集内容
    テーマ ・次の2部門の活動に関する内容であればテーマは自由です。 (以下に例を記載しました。 また、当研究所ホームページに過去の本賞作品を掲載していますので参考にしてください) 連携・組織活動部門 ○事業協同組合、商店街振興組合、企業組合などの組織活動 ○農商工連携、産官学連携、企業間連携、異業種交流などの連携活動 支援活動部門 ○中小企業団体中央会、商工会議所、商工会、中小機構、産業振興機構などの支援機関の活動 ○官公庁、地方公共団体、金融機関、信用保証協会による支援活動 ○税理士、公認会計士、中小企業診断士、NPO法人などによる支援活動 ・実体験を踏まえた活動への「熱い思い」 「やりがい」などが伝わってくるレポートの応募を期待しています。 (必ずしも成功事例である必要はありません)
    作品規定
    ・応募レポートは日本語で書かれた未発表のものに限ります。 ・応募フォームに所定の事項を入力し、 ご応募ください。添付ファイルは「要旨」 「本文」の順番にまとめ、全体にわたって一連のページ番号を付けてください。 ・ 「要旨」は400字程度でまとめてください。 ・ 「本文」はA4横書き (40字×30行)で7枚程度を目安としますが(要旨・図表は含みません)、活動内容を分かりやすく記載していただければ、 これを超過又は下回っても差し支えありません。統計数値、図表、文章等の引用については出所を明記してください。 ・応募するレポートはマイクロソフト社Wordを使用してください(PDFでの応募は不可) 。 ・受賞レポートの著作権は当研究所に帰属します。なお、受賞作品は2026年3月頃、受賞作品集として出版いたします。 ・受賞者の氏名、勤務先・部署・職位は当研究所ホームページ・機関誌等に掲載しますので、予めご了承ください。 ・選考過程についてのお問合せには応じかねますので、 ご了承下さい。 ・応募にあたり取得した個人情報は公表している 「個人情報・特定個人情報の利用目的」に記載された目的のために使用します。上記目的以外で使用したり、 ご本人の同意なく第三者に提供することはありません。 また「個人情報取り扱い方法」に従い適正に管理します。
    応募方法/応募先
    当研究所ホームページの「表彰」欄に掲載する応募フォームよりご応募下さい。 応募フォームは2025年8月より掲載します。 *受領の連絡はメールで差し上げます。万一、応募後1週間が経過しても連絡がない場合には、ホームページ「ご意見・お問合せ」 フォームよりご連絡お願いします。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年8月1日(金) ~ 2025年10月15日(水)
    応募資格
    ・中小企業の活性化を目的とした連携・組織活動および支援活動に取り組む方であればどなたでも応募できます。 グループ、団体での応募も歓迎します。 ・ただし、本懸賞レポートで過去に本賞を受賞された方は受賞作品と同一のテーマでは応募できません。
    本賞:賞金20万円を贈呈します (10点以内) *特に優れた作品がある場合には特賞として1点賞金30万円を贈呈します。 *本賞に準ずる作品には準賞として賞金10万円を贈呈します。
    結果発表
    2026年2月頃 2026年2月に当研究所ホームページ等に発表するほか、受賞者には個別に連絡します。 また、当研究所機関誌「商工金融」2026年3月号に本賞作品概要を掲載します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://shokosoken.or.jp/commendation/index_03.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。