公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    大阪起業家グローイングアップ 第22回ビジネスプランコンテスト ドリームDASH!

    締切日
    2025年6月17日(火)
    主催者
    公益財団法人大阪産業局
    補助金100万円(100万円/年を上限、補助率1/2)を支給
    応募資格
    初めて起業される①のいずれかに該当する法人又は個人で、且つ②のいずれかに該当する方のうち、③の定める推薦機関の推薦を得られる方。 また、実施スケジュールに則り、各審査、プレゼン研修の受講及びビジネスプランコンテストに参加できる方。 ※過去に大阪府ベンチャー企業成長プロジェクト「Booming!」または大阪府スタートアップ発展支援プロジェクト「RISING!」の支援を受けた方、今年度採択された方は対象外としています。 ①対象法人等②年数等③推薦の詳細は主催者WEBサイトを参照
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、大阪の経済活性化を目指すビジネスプランを募集しており、特にSDGsやSociety 5.0に関連するアイデアには加点があるようです。公益財団法人が主催しているため、信頼性が高いと考えられます。新しい視点で社会課題に挑戦するチャンスがありそうです。

    大阪では、社会課題・ニーズを独自の視点で的確に捉え、その解決に向けた起業家の強い使命感のもと、既存の製品・サービスを上回る価値を顧客へ提供するとともに、持続安定的な収益、経済への好循環・波及効果が期待できるビジネスプランを発掘する場として、毎年ビジネスプランコンテストを開催しております。 今回の受賞者には、補助金【優勝(1者):100万円/準優勝(2者以内):50万円】と事業拡大マッチングプレゼンに向けた3カ月間のブラッシュアップ支援を行います。 私たちは、そのプランの実現によって、大阪の経済活性化に寄与することを期待しています。

    募集内容
    起業家の強い使命感のもと、既存の製品・サービスを上回る価値を顧客へ提供するとともに、持続安定的な収益、経済への好循環・波及効果が期待できるビジネスプランを募集します。 事業テーマにかかわらず推薦応募を受け付けておりますが、『2025年大阪・関西万博』開催の年にあたり、「SDGsに取り組む事業」及び「Society 5.0に取り組む事業」においては、評価加点(最大3点)を付与します。これらの取組みは、新しく事業を起こす起業家にとって、意識すべき視点ともいえます。社会課題や新たなニーズへの挑戦にビジネスチャンスを見出し、それを事業アイデアに取り込み、ビジネスの中においてSDGsに掲げる社会課題をいかに解決していくかが、ますます期待されています。
    作品規定
    留意事項 1.応募書類の提出にあたって 1.応募プランの知的所有権については、提案者に帰属します。ただし、特許・実用新案、企業秘密やノウハウなどの情報の法的保護については、提案者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えない範囲で応募ください。 2.参考資料として、ホームページを参照することや動画データは認められません。 3. 審査結果発表後においても、応募資格の違反、盗作や虚偽の事実等が判明した場合は、受賞や補助金の交付決定の取消を命じる場合があります。 4. 協賛賞、サポーター賞の選定において、提供元となる企業・組織・団体から要望があった場合には、応募書類を事務局より共有いたします。 5. ビジネスプランコンテストで受賞された方の応募書類については、受賞後の支援に関わる者に共有することがあります。 6. 提出いただいた皆様の個人情報は、法令に定めのある場合やご本人が同意している場合(上記4.5.を含む)を除き、目的外利用することや第三者に提供することはありません。 2.書類選考結果について 書類審査の結果は、応募書類記載のメール宛に通知いたしますので、メールアドレスのお間違えの無いように、ご確認の上、ご応募ください。また、推薦機関の担当者にも通知いたします。 3.出場者について 1.書類審査を通過された場合は、 2025年7月7日(月)・8日(火)の9:30~17:00で事務局が指定する日時にて面談審査を受けていただきます。面談場所は、大阪産業創造館又はオンラインとなります。 2.面談審査を通過するとビジネスプランコンテストでのプレゼンテーション審査に出場していただきます。なお、出場にあたっては、2025年7月16日(水)13:00~17:00のプレゼン研修を受講いただくことが必須となります(会場:大阪産業創造館)。また、同日に出場者紹介のための写真撮影をさせていただきます。 3.2025年8月28日(木)に開催するビジネスプランコンテストでは、午前中から準備がありますので、終日の予定をお願いいたします。 4.動画配信にあたり、ビジネスプランコンテストでのプレゼンテーション審査時に使用する映像・資料・画像等においては、著作権等の許諾を得たものを使用してください。これら権利トラブル等が発生した場合は、当事務局は責任を負いません。また中継及びその後2カ月間ほど動画配信がされることを前提に、公開可能な内容のみを発表してください。 5.出場者は、当Webサイトにて紹介しますので、出場者紹介文の作成をお願いすることとなります。別途事務局が指定する期日までに提出をお願いいたします。
    応募方法/応募先
    ビジネスプランの応募にあたっては、推薦機関の担当者が、次のとおり、大阪起業家グローイングアップ事務局宛まで添付メールにて送付してください。 推薦機関は、一覧に記載のある当事務局の登録を受けた創業支援機関です。 応募を希望される方は、今までご利用になったことがある推薦機関又は最寄りの推薦機関にご相談ください。 応募の際は、下記の2つをセットにして、推薦機関の担当者が応募してください。 【応募者様記入書類】 【推薦機関記入書類】 応募先(事務局) 大阪起業家グローイングアップ事務局担当:マツハラ gu-entry@ml.obda.or.jp ※こちらのアドレスは、応募専用アドレスとなっております。 ※受理メールは、事務局が内容を確認後に返信をいたします。なお、2営業日を経過しても届かない場合は、事務局宛に届いていない可能性がありますので、ご自身の送信先アドレス及び受信トレイを確認の上、受信確認を下記事務局宛にお願いいたします。 大阪起業家グローイングアップ事務局お問合せ 06-6271-1366(平日午前9時~午後4時まで) gu-info@obda.or.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年6月17日(火)13:00
    応募資格
    初めて起業される①のいずれかに該当する法人又は個人で、且つ②のいずれかに該当する方のうち、③の定める推薦機関の推薦を得られる方。 また、実施スケジュールに則り、各審査、プレゼン研修の受講及びビジネスプランコンテストに参加できる方。 ※過去に大阪府ベンチャー企業成長プロジェクト「Booming!」または大阪府スタートアップ発展支援プロジェクト「RISING!」の支援を受けた方、今年度採択された方は対象外としています。 ①対象法人等②年数等③推薦の詳細は主催者WEBサイトを参照
    ●受賞者特典(3者以内) 優 勝(1者)  補助金100万円(100万円/年を上限、補助率1/2)を支給 準優勝(2者以内)補助金50万円(50万円/年を上限、補助率1/2)を支給 3カ月間のハンズオン支援とマッチングプレゼンの機会提供(優勝及び準優勝者) 補助金の支給は、2026年4月となります。 ●出場者全員に特典GETのチャンス! 特別協賛による賞金提供 株式会社関西みらい銀行  30万円×最大3事業者 中西金属工業株式会社   20万円×最大2事業者 野村證券株式会社     総額50万円 DXサポーター賞 ソフトバンク株式会社
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://allosakakigyo.jp/contest/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。