- 参加賞あり
第1回 宇宙兄弟エッセイプロジェクト みんなの心のノート



- 締切日
- 2025年7月10日(木)
- 主催者
- 株式会社コルク
- 賞
- 小山宙哉 サイン入り複製原画
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
『宇宙兄弟』のキャラクターに対する思いをエッセイにするこのコンテストは、ファンにとって特別な機会かもしれません。サイン入り複製原画などの賞品が魅力的で、作品を通じて自分の思いを表現する良いチャンスがありそうです。
彼らの言葉が、今の自分を支えてくれている そんな経験がきっとあるはず 今回のプロジェクトは、そんな読者ひとりひとりの「こころのノート」を集めるものです 現実と作品がリンクしたこの年に 完結が迫るこのタイミングに まだ『宇宙兄弟』を読んだことのない人やこれから夢に向かう人に あなたの物語を通して、「宇宙兄弟」を届けたい 夢物語や失敗談、くだらない笑い話でも構いません 「こころのノート」の1ページを出し合って『宇宙兄弟」読者みんなで1冊の「こころのノート」を作りませんか?
- 募集内容
- お題に沿ったエッセイ 「あの人とわたし」 『宇宙兄弟』に登場するキャラクターたちは、なんだか本当に実在しそう。 彼らに対して感じるさまざまなことをエッセイにしてお送りください。 好きなところ、尊敬するところ、笑っちゃうところ、なんでもOKです。 ご自身の体験談とともに書いてみてください。
- 作品規定
- 応募形式 400字~2000字以内 注意事項 応募された方の個人情報を、本企画以外の目的に利用することはありません。 応募作品の著作権(著作権法27条及び28条の権利を含みます。)は、株式会社コルク(以下「当社」)に帰属します。 応募作品の中から当社が作品を選定し、電子書籍『みんなの心のノート』を制作します。 応募者は、応募作品の利用を当社に許諾することをあらかじめ承諾するものとします。当社は、応募作品を漫画『宇宙兄弟』の宣伝等を目的として、雑誌、Webサイト、SNS、小冊子、パンフレット等に利用できるものとします。入賞した応募作品を当社が前記利用において必要な限度で改変することを承諾し、応募者は当社又は第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。 応募作品が受賞した場合には、受賞者は、当社の書面による事前承諾なくして、受賞作品を自ら利用し、又は当社以外の第三者に利用させることはできないものとします。 本コンテスト結果発表前に、当社以外の第三者より応募作品の利用の打診があった場合には、必ずお問い合わせフォームより『宇宙兄弟』運営スタッフまでご連絡ください。 本企画への応募後に選考対象外となる事実が認められた場合、受賞が取り消される場合があります。 本注意事項に違反した結果、応募者が当社又は第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償していただくことがあります。 ※応募者は、応募された時点ですべての注意事項に同意されたものとみなします。ご了承くださいませ。
- 応募方法/応募先
- 応募フォームに必要事項を入力して、ご応募ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年7月10日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 六太賞 小山宙哉 サイン入り複製原画 日々人賞 小山宙哉 サイン入り複製原画 宇宙兄弟賞 小山宙哉サイン色紙 心のノート賞 特製ポストカード 参加賞 記念スマホ壁紙 ※色紙および複製原画には、小山宙哉の直筆サインとともに受賞者のお名前を入れさせていただきます。
- 結果発表
- 入賞作品は、「宇宙兄弟公式サイト」や宇宙兄弟公式SNSにて発表させていただきます。 入賞作品の発表は、各回の締切後に行う予定です。 入賞者への賞品の発送は、発表後2ヶ月以内に行います。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://corkshop.jp/corkinc/lp/koyachu/kokoronote/#content_space
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。