公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜

    締切日
    2025年8月17日(日)
    主催者
    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、 京都市
    賞金10万円、2026年京まふメインビジュアル制作優先交渉権、京まふ会場での展示
    応募資格
    応募時点で、日本国内に住む25歳以下の方。 pixivのユーザーであって、本応募要項すべてに同意された個人(企業またはおよび複数の方による共同作品は参加できません) ※未成年の方は、本応募要項への保護者の同意を得た上でご参加ください。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、京都を題材にした架空の小説タイトルからイラストを描くというユニークなテーマが魅力的です。賞金も高額で、主催者も信頼性がありそうです。若手クリエイターにとって、挑戦しがいのあるコンテストかもしれません。

    若手クリエイター支援企画として、『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』を開催し作品を大募集いたします! 京都を題材とした架空の小説タイトルをテーマにイラストを投稿してください!

    募集内容
    テーマ:「架空の小説タイトル」 以下の京都を題材とした架空の小説タイトルから連想するイラストを描いてください。 ※1つのタイトルにつき、1枚のイラストを作成してください。 小説タイトル 「着物と珈琲と、君の声」 「好き、抹茶3杯分」 「鴨川のほとりで拾った約束」 「哲学の道で恋を謡う」 「四条の人波で彼を探して」 「京都弁の彼女の真意がわからない」 「おてまえっ!」 「キミとの距離は鳥居千本」 「最強の陰陽師になったのに彼女ができません」
    作品規定
    投稿形式 ·Web投稿画像サイズの指定はありませんが、受賞作品は展示にあたり、下記形式でのデータ提出をお願いしております。 ·サイズ:縦9,388ピクセルx横6,622ピクセル、縦長矩形 ·解像度:300dpi以上 ·カラーモード:CMYK推奨 ·応募作品は、全年齢向けのものに限ります。 注意事項 以下に該当する場合は選考の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 ·応募期間を過ぎて投稿、編集された作品 ·ファンアートを含む作品 ·テーマに関連がないとピクシブ株式会社および、京都国際マンガ·アニメフェア実行委員会が判断した作品 ·参加タグが設定されていない作品 ·pixivでの公開範囲が「全体に公開」以外に設定されている作品 ·18歳未満の方に対し不適切な表現が含まれる作品 ·投稿期間を過ぎて投稿、編集された作品(タイトル·キャプションを含む) ·企業または複数の方による共同作品 ·「共通規約 第14条 禁止行為」の各号に該当するもの ·同じ作品を複数回投稿しているもの ·第三者からの依頼や、pixivのリクエスト機能により制作した作品(リクエストリワードを含む) ·既に商品化されている作品、商品化の予定がある作品、他のコンテスト等に投稿済みの作品、または他のコンテスト等で受賞した作品 ·本応募要項に違反するもの ·ピクシブ株式会社および、京都国際マンガ·アニメフェア実行委員会からの連絡に対し、返答期限内に返答がなかった場合 そのほか詳細は、後日公開されるコンテストページの応募要項をご確認ください。
    応募方法/応募先
    参加タグを設定した上で、pixivに作品を投稿してください。参加タグは開催当日に発表されます。 キャプションに選んだ小説タイトルを記載してください。
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年6月3日(火)00:00 ~ 2025年8月17日(日)23:59
    応募資格
    応募時点で、日本国内に住む25歳以下の方。 pixivのユーザーであって、本応募要項すべてに同意された個人(企業またはおよび複数の方による共同作品は参加できません) ※未成年の方は、本応募要項への保護者の同意を得た上でご参加ください。
    ・最優秀賞(1名)  副賞:賞金10万円、2026年京まふメインビジュアル制作優先交渉権、京まふ会場での展示  ※2026年の開催は現時点では確定しておりません。 ・審査員賞(若干名)  副賞:Amazonギフトカード1万円、京まふ会場での展示 ・pixiv賞(1名)  副賞:VISIONSシリーズ一式、京まふ会場での展示 ・佳作(30名程度)  副賞:京まふ会場での展示 ※本キャンペーンはピクシブ株式会社による提供です。Amazon、Amazon.co.jpはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://kyomaf.kyoto/250515-1/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。