公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    2025年度 第17回京都映画企画市 Kyoto Film Pitching

    締切日
    2025年7月15日(火)
    主催者
    京都府、特定非営利活動法人映像産業振興機構
    350万円相当のパイロット版(短編)映像制作権
    応募資格
    ※ 10月上旬に京都市内にて開催予定の本コンテストに来場して参加できる方 ※ 日本語での応募書類作成およびプレゼンテーションが可能な方に限ります
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    京都映画企画市は、時代劇・歴史劇に特化した映画企画コンテストで、350万円相当のパイロット版制作権が魅力的です。京都の撮影所と協力して制作できる機会がありそうで、映像業界でのステップアップに繋がるかもしれません。

    ■「京都映画企画市」とは 若手映画・映像制作者(監督、プロデューサー等)を対象とした時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト。第一線で活躍する映像業界人を審査員に迎え、応募企画の中から書類審査にて数作品を選定し、映画企画コンテスト(プレゼンテーション)で優秀映画企画を決定します。 時代劇の拠点である京都の優位性を活かし、京都から若手クリエイターを世に送り出すことを目的としています。 また、パイロット版制作では京都の撮影所のスタッフとの協業により、伝統的・商業的な映画制作を学ぶ機会とすることも目的としています。

    募集内容
    時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト ① 映画・映像制作者(監督およびプロデューサー)による映画企画であること ② 劇場公開を目的とする、時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画であること ③ 太秦のメジャースタジオや、京都府内での撮影を想定した映画企画であること
    作品規定
    ※ 権利処理がなされている非公開の映画企画を対象とします ※ 過去に応募された映画企画の再応募も可能です ※ 長編で想定する制作予算や公開イメージ等を提示していただきます
    応募方法/応募先
    原則、メールにて御応募ください 本募集要項をご確認いただいた上で、応募期間内に下記提出物を、 下記[「京都映画企画市」事務局]メールアドレスへ、 「件名:2025京都映画企画市応募書類」と入力してお送りください。 ※ [「京都映画企画市」事務局]メールアドレス kyoto.office@vipo.or.jp ※ 応募受付を完了した応募者には、事務局よりメールにて御連絡差し上げます。 (メール連絡がない場合は、事務局へお問い合わせください) ※ 提出内容に不備がある場合には、受理することができませんので御注意ください。 ※ 提出物の郵送を希望される場合は、予め事務局へ御連絡ください。 【提出物】 ① 応募用紙 (様式に従ってご記入ください)※【Wordデータ】によるメール送付のみ ② 応募者連絡先 ※【Wordデータ】によるメール送付のみ ③ 応募同意書 ※【PDFデータ】をメール送付もしくは郵送 ④ 企画書 (A4用紙6枚まで。氏名・応募企画タイトルを明記した表紙も含みます) ⑤ 個人情報取得同意書 ※【PDFデータ】によるメール送付のみ ⑥ ビデオコンテ(3分以内)  ⑦ 過去制作したサンプル映像(3分以内) ※ 上記①②③④⑤は必須書類です。ご希望がある場合のみ、⑥⑦映像をご提出ください。 (権利がクリアされていることを事前に御確認ください) ※ 上記⑥⑦映像の提出を希望される応募者は、以下のいずれかの方法にて御対応ください。 (動画ファイル形式はMP4またはMOVにて御準備ください) ・動画共有サービスにて映像を【限定公開】でアップロードし、該当URLを応募用紙へ御記載ください。(視聴期間は9月末日迄) ・データ転送サービスを利用し、該当URLを応募用紙へ御記載ください。(データ保管期間は7日間以上) (上記対応が困難な場合には、映像をDVD等に保存して、「京都映画企画市」事務局宛に御郵送ください。送料は応募者の負担とし、原則、提出物の返却はいたしません)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年5月15日(木) ~ 2025年7月15日(火)
    応募資格
    ※ 10月上旬に京都市内にて開催予定の本コンテストに来場して参加できる方 ※ 日本語での応募書類作成およびプレゼンテーションが可能な方に限ります
    優秀映画企画には、長編劇場公開につなげるための350万円相当のパイロット版(短編)映像制作権を付与します。 ※京都での撮影、東映株式会社京都撮影所もしくは株式会社松竹撮影所の協力と アドバイスにより制作を行うものとします。
    審査員
    事務局内に設置する有識者による選考委員会が公正に書類審査を行い、数作品企画を選定します。
    結果発表
    書類審査合否発表 2025年8月下旬~9月上旬 プレスリリース公式HP(http://kyotofilmpitching.jp)にて発表いたします。また、全応募者へ2025年8月下旬~9月上旬までに合否結果をお知らせいたします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://kyotofilmpitching.jp/application/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。