- 学生限定
- 地域限定
第3回動画コンテスト



- 締切日
- 2025年7月31日(木)
- 主催者
- 株式会社スエナガ
- 賞
- 選べるギフト 約5万円分
- 応募資格
- 高校部門 福岡県近郊の高校生 専門・大学部門 福岡県近郊の専門学生・大学生 ※コンテスト当日に会場に来ることが可能な方
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、福祉をテーマにした社会性のある内容が魅力的です。福岡県近郊の学生が対象ですが、選ばれた作品は教育現場で活用される可能性があり、意義深い経験が得られそうです。
株式会社スエナガでは、次世代を担う学生に福祉について考える場として”動画コンテスト”を開催しております。 第3回目となる今回のテーマは、【大きな福祉のまちづくり】~みんなが安心して暮らしやすい未来のまちを創造しよう~ 学生の皆さんが、4つのテーマ(障がい者、高齢者、子供、災害福祉)について自ら考え、学び、動画を作成します。 エントリーしたチームの中から選ばれた優秀作品は、福岡市教育委員会が提供する【福岡TSUNAGARU Cloud】にて、授業や家庭学習で活用できる「学習動画」として配信されます! また、入賞作品には豪華賞品もご用意しています✨
- 募集内容
- 今年のテーマ 大きな福祉のまちづくり 〜みんなが安心して暮らしやすい未来のまちを創造しよう〜 課題 下記の4つのテーマから選択。(複数組み合わせも可) それぞれのテーマで、安心して暮らしやすい未来の街を創造し、1分以上2分以内の動画で表現してください。 4つのテーマ 障がい者(障がい福祉) 高齢者(高齢福祉) 子ども(児童福祉) 災害と福祉(社会福祉) 高校部門 専門・大学部門
- 作品規定
- 個人でもチームを組んでもOK! ただし1チーム3名を上限とします。 応募規定 動画の長さ 1分以上、2分以内 ファイル形式 MP4またはMOV 画像サイズ フルHD(1920✕1080) アスペクト比 16:9(横動画) スケジュール 2025年5月1日(木)~7月31日(木)応募期間 ※厳守でお願いします。 2025年8月1日(金)~8月31日(日)作品提出期間 ※厳守でお願いします。 2025年9月17日(水)予選実施 2025年9月19日(金)予選結果発表(当サイトにて公開) 【高校部門】【専門・大学部門】ともに5チーム、計10チームが選抜されます。 ※予選を通過したチームにはメールでの連絡を行います 2025年10月11日(土)動画コンテスト (場所:アクロス福岡)4F国際会議場 動画制作にあたっての注意事項 ※必ずお読みください 以下の注意事項を守らなかった場合は審査対象外になります。 未発表のオリジナル作品であること 字幕を入れるなど、 音声無しでも内容が伝わる工夫をすること 使用する素材 (音楽やイラストなど)は すべて著作権フリーであること 動画の仕様が 「応募規定」に沿っていること ※ページの「応募規定」をご確認ください。 言葉と表現方法が適切であること ※以下のサイトなどを参考にし、 言葉と表現方法が適切かどうか考えながら制作してください。 https://kyoiku.sho.jp/270171/ 入賞作品や学校名などは、 当社のHPやSNSに 公開されるため、 応募をもってこれに同意したものとみなす
- 応募方法/応募先
- 応募フォームに必要事項を入力して、ご応募ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年5月1日(木) ~ 2025年7月31日(木)
- 応募資格
- 高校部門 福岡県近郊の高校生 専門・大学部門 福岡県近郊の専門学生・大学生 ※コンテスト当日に会場に来ることが可能な方
- 賞
- 審査委員票と一般投票にて、最優秀賞を含む4作品を選定します。 最優秀賞 選べるギフト約5万円分 高校部門から1作品 専門・大学部門から1作品 ※チーム人数分の賞品をご用意します! 優秀賞 選べるギフト約3万円分 高校部門から1作品 専門・大学部門から1作品 ※チーム人数分の賞品をご用意します! スエナガ特製【カタログギフト】よりお好きな商品をお選びいただけます! 教育特別賞 福岡市教育委員会の教育賞 エントリーしたチームの中から選ばれた優秀作品は、福岡市教育委員会が提供する【福岡TSUNAGARU Cloud】にて、授業や家庭学習で活用できる「学習動画」として配信
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://sda-suenaga.co.jp/event/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%B1%BA%E5%AE%9A%EF%BC%81/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。