令和7年度古河市男女共同参画推進事業「男女の詩(ひとのうた)」作品募集



- 締切日
- 2025年8月31日(日)
- 主催者
- 古河市 人権推進課
- 賞
- 副賞1万3000円相当
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、男女共同参画やワーク・ライフ・バランスをテーマにした詩を募集しており、社会的な意義がありそうです。形式が自由で、詩の創作に挑戦しやすい環境が整っているのが魅力的です。
男女共同参画やワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)について、日々感じていること、将来実現させたいこと等の思いを一行詩に込めてみませんか?
- 募集内容
- 男女共同参画やワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に関する一行詩 ※川柳・短歌など、35文字以内なら形式は問いません。 ※句読点・括弧などは文字数に含みません。
- 作品規定
- 【募集期間】 2025年6月24日(火)~8月31日(日) 当日消印有効
- 応募方法/応募先
- 【応募方法】 ・所定の応募用紙に作品を創作し必要事項を記載のうえ、郵送、ファクス、持参にて応募してください。(氏名の公表を希望しない場合はペンネームを併記してください。) ・応募フォームでの応募も可能です。応募期間中に公式サイトよりご応募ください。 ・氏名(ふりがな)、郵便番号・住所、電話番号、年齢、を明記してください。 ・作品は1人1作品までとします。 ・作品の著作権は古河市に帰属します。また、入賞作品は古河市男女共同参画関係等の事業・発行物等において無償で使用できるものとします。 ・作品は返却しません。 ・募集によって得た個人情報は、応募者が同意している場合を除き、当該事業に係る目的以外の利用や第三者に提供することはありません。 ・編集上、必要な修正を加えることがあります。 【応募先】 古河市役所 人権推進課「作品募集」係 宛 〒 306-0291 茨城県古河市下大野2248 FAX 0280-92-3170
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年6月24日(火) ~ 2025年8月31日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 【一般の部】 最優秀賞・・・・1作品(副賞:13,000円相当) 優秀賞・・・・・2作品(副賞: 6,000円相当) 入賞・・・・・・2作品(副賞: 5,000円相当) 【小・中学生の部】 最優秀賞・・・・1作品(副賞:5,000円相当) 優秀賞・・・・・2作品(副賞:3,000円相当) 入賞・・・・・・2作品(副賞:2,000円相当)
- 審査員
- ・古河市男女共同参画推進会議 ・男女共同参画古河市民ネットワーク(ゆめこらぼ) ※一般投票も有り。
- 結果発表
- 2025年12月頃 古河市公式ホームページで発表
- 諸権利
- 作品の著作権は古河市に帰属します。
- 前回応募数
- 647点
出典:http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/jinkendanjo/9/15846.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。