公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    新潟市 東区魅力発信フォトコンテスト

    締切日
    2025年12月31日(水)
    主催者
    新潟市東区
    3万円分の商品券 など
    応募資格
    プロアマは問いません。 18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でご応募ください。コンテストに応募された場合は、保護者の同意が得られているものとみなします。

     新潟市東区は、さまざまな工場が集まり、24時間稼働する工場による工場夜景や日本海側随一の貨物ターミナルがあるなど産業風景を楽しめるほか、空港や新潟西港のほか自然豊かなじゅんさい池公園や歴史ある神社など東区にしかない魅力あるスポットがたくさんあります。  あなたが魅せたい東区を撮影して応募してください。産業風景に限らず、自然、建物、動物など被写体は問いません。皆さまのご応募をお待ちしています。

    募集内容
    テーマ 『あなたが魅せたい東区2025』 自然、風景、建物、ひと、もの、文化、生活など幅広く東区の魅力が伝わる写真 部門 一般部門:制限なし U25部門:令和7年12月31日現在で25歳以下の方
    作品規定
    応募作品 応募者本人が撮影しすべての著作権を有しているものに限ります。他人の著作物や、他人の名前を使用した場合は選考外となります。 未発表の作品に限ります。ただし、個人的に公開した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募可とします。 応募点数は一人5点までとします。(入賞は一人1点) ファイル形式はJPEGもしくはPNG形式とし、容量は作品1点につき20MBまでとします。 構図は長方形(横位置、縦位置どちらでも可)または正方形とします。 できるだけ高画質の写真(ピクセル数の目安は長辺4000px以上)で応募してください。 極端に画像が粗い写真や印刷に適さない写真、合成や過度な加工が施された写真については、選考外になる場合があります。 カラー写真とします。 注意事項 応募作品の著作権は撮影者に帰属します。 主催者は、入賞作品について撮影者の承諾を個別にいただくことなく、主催者による展示会やホームページ、ポスター、チラシの掲載など、区のPRのために無償で使用できるものとします。 人物を主題にした作品は被写体の人物から了承を得てください。主催者は肖像権侵害等の責任を負いません。 写真を撮影する際は立ち入り禁止場所や私有地に断りなく入ることのないよう、マナーを守って撮影してください。入賞者が撮影禁止場所から撮影したことが判明した場合、入賞を取り消すことがあります。 入賞決定後に違反が判明した場合や、他のコンテストでの入賞や展覧会などで公表されていることが判明した場合、入賞を取り消すことがあります。 主催者は、応募作品を第三者に営利目的で利用させることはありません。第三者が営利目的で利用する場合は、撮影者に事前に説明のうえ、承諾が得られたもののみとします 本コンテストの応募に関するトラブルに対し、主催者は一切の責任を負いません。 受賞の権利を第三者へ譲渡することはできません。 本書に明記されていない事項については、主催者の判断によります。 本コンテストの選定基準や選考結果に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 個人情報の取扱い 応募時の個人情報は、入賞通知・賞品の送付など、本コンテストを運営するために必要な範囲で使用し、本コンテストに関連する業務以外では一切使用しません。
    応募方法/応募先
    応募専用フォームにアクセスし、必要事項を入力のうえ応募 作品の持ち込みや郵送は受け付けることができません 応募専用フォームは8月1日(金曜)から公開します
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年8月1日(金) ~ 2025年12月31日(水)
    応募資格
    プロアマは問いません。 18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でご応募ください。コンテストに応募された場合は、保護者の同意が得られているものとみなします。
    【一般部門】【U25部門】(各部門10点) グランプリ  各部門1点(3万円分の商品券、賞状) 優秀賞    各部門3点(1万円分の商品券、賞状) 東区長賞   各部門1点(5千円分の商品券、賞状) 入選     各部門5点(2千円分の商品券、賞状)
    結果発表
    2026年2月中旬 令和8年2月中旬頃、受賞者には応募専用フォームでお送りいただいたメールアドレスに連絡します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_higashi/photo-higashi2025.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。