墨田区×東京カメラ部 写真でつながる墨田区フォトコンテスト2025



- 締切日
- 2025年12月1日(月)
- 主催者
- 東京都墨田区、東京カメラ部
- 賞
- 協賛いただいた賞品を贈呈
- 応募資格
- ・日本国内にお住まいの方(賞品の発送先が日本国内の方)。 ・Instagramアカウントをお持ちの方。 ・墨田区公式Instagramアカウントのフォローをお願いします。 ・東京カメラ部キャンペーン専用Instagramアカウントのフォローをお願いします。
東京都墨田区は、東京カメラ部とのタイアップ企画として、“すみだの魅力”をテーマとしたフォトコンテストを開催します。 墨田区は、花火大会や大相撲、墨堤の桜、伝統工芸など様々な文化が人々の想いによって受け継がれてきました。 さらに、日本の新しいシンボル「東京スカイツリーⓇ」の誕生などの新しいまちづくりも進んでいます。 ぜひ、あなたが誰かに伝えたい!と感じた”すみだの魅力”を収めた写真をお寄せください! 募集期間より前に撮影した写真も応募可能です! すみだの写真を通じて、多くの方とつながり、すみだの魅力を共有できたら嬉しいです。 皆さまからの素敵な作品のご応募をお待ちしております!!
- 募集内容
- “すみだの魅力”を以下の4部門に分けて募集します。キャンペーン共通ハッシュタグ「#写真でつながる墨田区」と、応募部門に合わせたハッシュタグをつけて投稿してください。 ①すみだの象徴 墨田区らしさを象徴的に表現している要素(建物や場所、人、景色など)を捉えた作品を募集します。 ②すみだの四季・自然 四季折々と表情豊かに色づく墨田区の川や自然、生き物等の日常の瞬間を捉えた作品を募集します。 ③すみだの伝統と文化 墨田区の伝統行事、芸能、生活文化、そして現代の芸術活動まで、区の文化的魅力を捉えた作品を募集します。 ④すみだの街並み・風景 電車、線路、道路、橋、下町風情や新しさを感じる街並みなど、すみだの日常を切り取った作品を募集します。 ※応募部門に合わせたハッシュタグの付け忘れにご注意ください。 ※応募部門に合わせたハッシュタグが付いていない、キャンペーン共通ハッシュタグ「#写真でつながる墨田区」のみの投稿でも審査の対象になる場合があります。
- 作品規定
- ・応募要項にある指定のハッシュタグをつけて投稿してください。 ・ご応募(投稿)いただいた時点で、応募要項(個人情報の取り扱い、注意事項を含む)すべてにご承諾いただいたものとみなされます。 ・応募作品の撮影機材は問いません。 ・過去に撮影したものでもかまいません。 ・加工の有無は問いません。 ・お一人様何回でもご応募いただけます。 ・組み写真の応募は受け付けていません。カルーセル投稿(複数枚投稿)もすべて審査対象となりますが、いずれも1枚ずつ単写真として審査いたしますこと予めご了承ください。 ・応募作品は、応募者ご本人のみにすべての権利(著作権を含みます)があるオリジナル作品に限ります。特に、他のサイト、SNS、ブログ等の画像を、許可なく使用することは著作権等権利の侵害に該当する可能性がありますので、ご注意ください。また、写真に人物が写り込む場合には、事前に肖像権の許諾があるものに限ります。 ・フリー素材の合成はご遠慮ください。 ・アマチュア、プロフェッショナル、国籍、性別、年齢を問いませんが、18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。 ・動画から切り出した静止画は応募の対象外といたします。 ※ハッシュタグに英数字が含まれる場合は大文字/小文字を問いませんが、半角のみ受け付けております。 ※投稿が非公開・ハッシュタグがついていない投稿・写真が確認できない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。 ※ハッシュタグを投稿文ではなく、コメント欄のみに記載された場合、システムでダウンロードできない可能性があるためご注意ください。 ※ハッシュタグは投稿時、または投稿後24時間以内、かつ募集期間内に記載いただいたものが対象です。投稿後24時間以上経過した投稿は、編集でハッシュタグを追記されても応募対象外となります。
- 応募方法/応募先
- <STEP 1> 下記のInstagramアカウントをフォロー 墨田区公式Instagramアカウント(@sumida_official) 東京カメラ部キャンペーン専用Instagramアカウント(@tokyocameraclub_cp39) <STEP 2> 募集期間内に、指定のハッシュタグをつけて写真をInstagramに投稿
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2025年7月1日(火) ~ 2025年12月1日(月)
- 応募資格
- ・日本国内にお住まいの方(賞品の発送先が日本国内の方)。 ・Instagramアカウントをお持ちの方。 ・墨田区公式Instagramアカウントのフォローをお願いします。 ・東京カメラ部キャンペーン専用Instagramアカウントのフォローをお願いします。
- 賞
- 本コンテストへ作品をご応募いただいた方の中から10名様を墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」に認定するとともに、協賛いただいた素敵な賞品を贈呈します。 ◇「すみだの象徴」部門(2名様) 墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定。 協賛いただいた賞品を贈呈します。 ◇「すみだの四季・自然」部門賞(2名様) 墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定。 協賛いただいた賞品を贈呈します。 ◇「すみだの伝統と文化」部門賞(2名様) 墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定。 協賛いただいた賞品を贈呈します。 ◇「すみだの街並み・風景」部門賞(2名様) 墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定。 協賛いただいた賞品を贈呈します。 ◇特別賞(2名様) 墨田区のフォトグラファー「すみだカメラ部10選」認定。 協賛いただいた賞品を贈呈します。 ◇協賛企業提供の賞品(Coming Soon) ・アサヒグループホールディングス株式会社 ・有限会社エワタリ ・株式会社ジェイコム東京 すみだ・台東局 ・すみだ水族館 ・すみだ北斎美術館 ・東京都浴場組合墨田支部 ・東京東信用金庫 ・東武タワースカイツリー株式会社 ・東武鉄道株式会社 ・ハクバ写真産業株式会社 ・フウガドールすみだ ・三菱王子紙販売株式会社
- 結果発表
- 当フォトコンテスト結果発表ページ、表彰式において発表いたします(2026年2月下旬頃を予定)。 また、東京カメラ部や墨田区、その他関連サイトおよび関連媒体等でもご紹介予定です。 ※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品の「RAWデータ」もしくは「Exif(撮影日時や撮影機種)が保存されている、加工前のオリジナルデータ」のご提出をお願いします。いずれも、カメラで撮ったままの、何のソフトウェアも使用していないデータにてご提出ください。応募作品のオリジナルデータは削除・変換等せずに保管をお願いします。 ※受賞候補者には、キャンペーン専用InstagramアカウントからInstagramダイレクトメッセージにてご連絡いたしますので、フォローをお願いします。フォローを外されますと受賞のご連絡に気づかない可能性があります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://tokyocameraclub.com/sumida/contest2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。