石田波郷記念「はこべら」俳句大会【新人賞部門】



- 締切日
- 2025年11月10日(月)
- 主催者
- 公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 江東区砂町文化センター(石田波郷記念館)
- 賞
- 賞状 、選者色紙・サイン句集など、「角川俳句」掲載
- 応募資格
- 2026年3月31日時点で30歳以下
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
石田波郷記念「はこべら」俳句大会は、若手俳人にとって貴重なチャンスがありそうです。著名な俳人が審査員を務め、公益財団法人が主催しているため、信頼性も高いです。新しい挑戦を求める方には特におすすめです。
昭和を代表する俳人、石田波郷。波郷の愛した砂町で開催する「はこべら」俳句大会に【新人賞部門】を新設します。 石田波郷新人賞は、波郷が療養した清瀬市において15年間開催されました。この賞を継承し新たな形でスタートします。
- 募集内容
- 応募開始は8月10日(日)です。 募集要項等の詳細は、8月10日までに改めてお知らせします。
- 作品規定
- ◆開催期間 2025年8月10日(日) ~2026年3月8日(日) ◆開催日 2025年8月10日(日) 募集開始 2025年11月10日(月) 募集締切 2026年3月8日(日) 授賞式 ◆会場 江東区砂町文化センター・ ◆投句について ・20句1組。表題をつけること。 ・1人1組(2組目以降は無効)。 ・専用の投句フォーム(8月10日公開)のみで受け付け。無料。
- 応募方法/応募先
- ◆応募方法 専用の投句フォーム(8月10日公開)のみで受け付け
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月10日(日) ~ 2025年11月10日(月)
- 応募資格
- 2026年3月31日時点で30歳以下
- 賞
- 新人賞 1名 準賞 2名 大山雅由記念奨励賞 1名 各選者秀逸10句選 ・賞状 ・選者色紙、サイン句集など ・「角川俳句」掲載
- 審査員
- 相子智恵:「澤」同人。俳人協会会員。 西村麒麟:俳句結社「麒麟」主宰。俳句結社「古志」同人。 藤井あかり:「椋」同人。俳人協会会員。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.kcf.or.jp/sunamachi/event/detail/?id=8446
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。