- 学生限定
- 参加賞あり
第2回 ぺたほめお絵かきコンテスト



- 締切日
- 2025年9月3日(水)
- 主催者
- 一般社団法人 日本ぺたほめアカデミー協会
- 賞
- 副賞、北野天満宮(京都)の歴史ある絵馬所で展示
- 応募資格
- 幼児~小学6年生以下
「ぺたほめお絵かきコンテスト」は、子どもたちが“夢”を自由に描き、みんなでそのがんばりをほめ合うイベントです。 参加費無料でご応募いただけ、受賞作品は、学問の神様で有名な北野天満宮(京都)の歴史ある絵馬所で展示されます。
- 募集内容
- コンテストのテーマ 「ぼく・わたしのゆめ」 サッカー選手やケーキ屋さんなどの職業はもちろん、「世界一周旅行をしてみたい」「珍しい動物を見てみたい」「おいしいケーキを作れるようになりたい」など、子どもたちが思い描く“夢”を自由に描いてください。
- 作品規定
- 作品条件:2025年4月以降に応募者自身が描いた未発表の作品 応募点数:1人1作品のみ サイズ:四つ切り画用紙(54cm × 38cm程度) 表現材料:クレヨン・色鉛筆・水彩・版画など、作画方法は自由 審査対象外となる作品 ・応募票の貼付がない作品 ・素材(紙を含む)を貼りつけた作品(コラージュ) ・カンバスに描いた作品 ・デジタル作画の作品 ・ポスター等のキャッチコピーやスローガンのような文字が含まれる作品 ・特定のキャラクター、個人名、企業名、商品名、ロゴなどが含まれる作品 ・他の作品と類似性が高い作品、第三者の権利を侵害する可能性が高いと当社が判断した作品 ・共同制作の作品 応募に関する注意事項 応募に際しては保護者の同意が必要です。 作品の所有権は主催者に帰属します。 作品・作品名・思い・氏名・年齢・居住地等は主催者が編集して、公開する場合があります。 著作者人格権を行使しないことを前提とします。 個人情報はコンテスト運営のみに利用します。
- 応募方法/応募先
- 個人でご応募の場合 「エントリーフォームはこちら」ボタンから、必要事項を入力して送信してください。 団体参加の申し込みの場合 【団体参加】申し込みの流れ STEP1 応募用紙(申込書・貼付票A・B)の準備 「必要な書類」欄の「応募申込書・貼付票セット」ボタンより、用紙をダウンロードしてください。 必要な枚数分、応募作品貼付票A・Bを印刷してください。 貼付票が足りない場合は、必要枚数をコピーしてご使用いただけます。 STEP2 貼付票A・Bの記入と切り離し 貼付票A ・右側の「がんばったところ」欄には、お子様が「ぼく・わたしはこんな風にがんばって絵を描いた」というアピールポイントを自由にご記入ください。 ・お子様自身で記入してもOK。書けない場合は保護者・先生・担当者が代筆しても構いません。 ・大人が書く場合は、お子様の努力や工夫、成長を感じたポイントをぜひご記入ください。 貼付票A・Bともに、必要事項を記入し、キリトリ線から切り離してください。 STEP3 作品への貼付 貼付票A:作品の表側(見える位置)に貼り付けてください。 貼付票B:作品の裏側に貼り付けてください。 ※団体応募の場合、貼付票Bの代わりに「団体名・番号(応募申込書の番号)・氏名」を作品裏面へ直接記入してもOKです。 STEP4 応募申込書(団体用)の記入 団体用の応募申込書に、 ・団体名 ・ご担当者名 ・所在地 ・電話番号 ・メールアドレス ・参加者一覧(氏名・学年・年齢など) を楷書体でていねいにご記入ください。 記入後は必ずコピーによる控えの保管をお願いします。 全項目もれなくご記入ください。 ※団体用の応募申込書に、必要事項(団体名・担当者・参加者一覧など)を記入してください。 STEP5 作品と申込書の発送 すべての作品(貼付票A・B貼付済み)と、団体用応募申込書を同封してください。 下記宛先までまとめてご郵送ください。 発送先 〒604-8426 京都市中京区西ノ京船塚町18-3 一般社団法人 日本ぺたほめアカデミー協会 ぺたほめお絵かきコンテスト事務局 宛
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月17日(木) ~ 2025年9月3日(水)
- 応募資格
- 幼児~小学6年生以下
- 賞
- 京都市長賞(1名):賞状・副賞 京都市教育長賞(5名):賞状・副賞 ぺたほめ大賞(5名):賞状・副賞 小学館賞(5名):賞状・副賞 北野天満宮賞(5名):賞状・副賞 ぺたほめ賞(20名):賞状・副賞 参加賞(全員):無記名の賞状用紙&「ぺたほめレター」(ダウンロード素材) 受賞作品は、学問の神様で有名な北野天満宮(京都)の歴史ある絵馬所で展示されます。
- 結果発表
- 2025年9月中旬 2025年9月中旬(受賞者のみ連絡させていただきます。団体応募に限り、団体の連絡先へ連絡させていただきます。)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://project.petahome.or.jp/oekaki2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。