公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

令和7年度「国土と交通に関する図画コンクール」

締切日
2025年9月30日(火)
主催者
国土交通省
国土交通大臣賞、賞状・副賞ほか
応募資格
全国の小学1年生から6年生が対象です。

人々の生き生きとした暮らしを支え、安全・安心で豊かな経済社会を実現するための国土交通省の様々な取組について、 明日を担うこどもたちの理解が深まるきっかけとなることを期待して、「国土と交通に関する図画コンクール」を実施します。

募集内容
◆課題 国土交通省(海上保安庁、気象庁、観光庁及び運輸安全委員会を含む)の仕事に 関係するもの。
作品規定
<作品の規格など> ◇四つ切り画用紙(39cm×54cm)を使用してください。 ◇画材は、水彩絵の具、アクリル絵の具、クレヨン、色鉛筆、ボールペンなど。(油絵の具や貼り絵は不可。これら以外であれば自由) ◇応募は、1人1点、未発表のものに限ります。※ 上記規格に合わない作品については、審査対象となりません。
応募方法/応募先
◆応募締切 令和7年9月30日必着 ◆応募方法 ・原則として学校単位での応募とします。 ・応募作品は原則返却いたしません。ご了承の上ご応募ください。 <提出物> ①作品、②応募票(様式1)→郵送で提出 ③応募作品一覧表(様式2)→Excel様式でメール提出 応募票は、必要事項を記入して、作品に貼り付けて提出してください。 貼り付ける際は、表面から見て下部右側から応募票が見えるように貼付してください。 ◆作品送付先 〒100-8918  東京都千代田区霞が関2-1-3 国土交通省大臣官房広報課 宛 ◆応募作品一覧表送付先 メールアドレス:hqt-zugakon★ki.mlit.go.jp ←★を@に変更して送信してください メール件名:「R7図画コン応募作品一覧」学校名 ※注意1 学校内で複数の応募がない場合等は、個人でのご応募も受け付けます。個人でご応募される場合でも、応募作品一覧表(様式2)はExcel様式でメール送付が必要です。PC等をお持ちでない場合のみ、応募作品一覧表(様式2)を作品と共に郵送いただいて構いません。個人でのご応募の際は学校の情報に加えて、応募者ご自宅の住所、電話番号等もご記載ください。なお、入賞された場合は学校に連絡をさせていただきますので、応募される旨を担任の先生にお伝えいただくとともに、先生の名前をご記入ください。 ※注意2 石川県、徳島県内からご応募の方は、各県へご送付ください。県の送付先部署等が不明な場合は、下記「お問合せ先」にお尋ねください
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年9月30日(火)
応募資格
全国の小学1年生から6年生が対象です。
審査員(外部有識者及び国土交通省職員)による審査を行い、以下の各賞を決定します。 ◇国土交通大臣賞  6点(各学年1点) ◇優秀賞     18点(各学年3点) ◇佳作      60点(各学年10点) (審査員特別賞(数点)を決定する場合もあります。) ※上記賞とは別に、石川県、徳島県においては、県内から応募のあった作品の中から県知事賞等を決定します。 ※国土交通省から賞状、協賛団体から副賞を贈呈します。 国土交通大臣賞については、国土交通省において表彰式を行う予定です。それ以外の賞の賞状・副賞等については、1月下旬以降に学校宛てに送付します。 ※入賞作品は、国土交通省ホームページ、X(旧Twitter)、その他国土交通省が発行する印刷物等に使用・掲載します。
結果発表
入賞作品は、11月下旬~12月初旬頃に国土交通省ホームページにおいて公表する予定です。 また、入賞された場合は、11月下旬頃を目途に入賞者が在籍されている学校に通知します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.mlit.go.jp/page/r7zugacon_boshu_0001.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。