公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    大阪ヘルスケアビジネスコンテスト2025

    締切日
    2025年9月12日(金)
    主催者
    公益財団法人大阪産業局、大阪シティ信用金庫
    50万円
    応募資格
    法人格を有する団体・企業及びそれらに所属するプロジェクトチーム、もしくは個人事業主又は学生
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    大阪ヘルスケアビジネスコンテスト2025は、健康寿命延伸をテーマにした社会性の高いコンテストです。受賞者にはヘルスケア・アクセラレーターによる伴走支援があるようで、ビジネスプランの実現に向けたサポートが期待できそうです。

     大阪府では、公益財団法人大阪産業局をはじめとする産学官金が結集し、超高齢社会において成長産業となりうる健康寿命延伸産業分野での新事業の創出を支援する連携プラットフォーム「大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム(略称:OKJP)」を設置しています。  このたび、OKJPの事業の一環として、優秀なビジネスプランを表彰する「大阪ヘルスケアビジネスコンテスト2025」を開催します。  受賞者にはヘルスケア・アクセラレーター(※)による伴走支援を受けていただくことができます。  健康寿命延伸に向けたビジネスプランをお持ちの皆様は、ぜひご応募ください。

    募集内容
    ・テーマ:Beyond2025! ・募集内容:健康寿命延伸に向けた構想段階のビジネスプランや事業化1年程度のビジネスプラン
    作品規定
    審査:7分間の公開プレゼンテーション 令和7年9月19日(金曜日):1次審査(書類審査)結果発表 令和7年10月14日(火曜日)、15日(水曜日):2次審査(対面もしくはオンライン面談) 令和7年10月22日(水曜日):2次審査結果発表 令和7年10月22日(水曜日)から令和7年11月7日(金曜日):プレゼンテーション練習会(対面もしくはオンライン面談) 令和7年11月13日(木曜日):最終審査(公開プレゼンテーション審査)及び表彰式 令和7年11月から令和8年2月:受賞プランについてヘルスケア・アクセラレーター等による伴走支援を実施
    応募方法/応募先
    関連リンク「大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム」から「大阪ヘルスケアビジネスコンテスト2025募集要項」をご確認の上、所定のエントリーシートを指定された電子メールアドレスにお送りください。  ※詳細は、関連リンク「大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム」にてご確認ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月7日(月)00:00 ~ 2025年9月12日(金)12:00
    応募資格
    法人格を有する団体・企業及びそれらに所属するプロジェクトチーム、もしくは個人事業主又は学生
    最優秀賞(大阪府知事賞)1件、優秀賞1件、大阪シティ信用金庫賞2件を表彰します。  大阪シティ信用金庫から、事業化支援資金として、 最優秀賞(大阪府知事賞)に50万円、優秀賞に20万円、大阪シティ信用金庫賞に10万円が贈られます。  また、ファイナリスト(最終審査進出者)に1万円の商品券が贈られます。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o110020/prs_51176.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。