- 地域限定
川カシャ!2025 ~第44回川の写真コンクール~



- 締切日
- 2025年9月12日(金)
- 主催者
- 国土交通省 関東地方整備局 河川部河川管理課
- 賞
- 金賞ほか
- 応募資格
- <デジタルの部> 関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住、在学中の小中高生 <プリントの部> 関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住、在学中の小中高生 または、関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住の一般の方
「川カシャ!2025 ~第44回川の写真コンクール~」の作品を募集します。写真を通じて、新たな「川」の魅力を発見してみませんか! 当コンクールは、毎年7月に実施される河川愛護月間の一環として、川に出かけ、それぞれの目線で写真を撮影することを通じ、川に興味を持ち、川を大切にする気持ちや防災意思を高めていただくことを目的に開催しています。 昭和56年から続くこのコンクールは、今年で44回を迎えます。昨年度は3,358点の作品が集まりました。今年もたくさんの応募をお待ちしております。
- 募集内容
- ◆テーマ:「川と人のふれあい」 ※関東地方(山梨県、静岡県を含む)の川・湖沼等を撮影した作品 ※川もしくは堤防や橋梁などの関連構造物が写っている作品が対象 ◆部門 <デジタルの部> 関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住、在学中の小中高生 <プリントの部> 関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住、在学中の小中高生 または、関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住の一般の方
- 作品規定
- ・デジタルの部及びプリントの部の両部門で応募可能です。※一般の方はプリントの部のみ応募可能です。各部門1人3枚まで応募できます。 ・応募作品は令和6年(西暦2024年)9月14日以降に本人が撮影したもので、未発表のものに限ります。※本人以外が撮影したものを応募した場合は欠落となります。
- 応募方法/応募先
- ◆募集期間 令和7年7月14日(月)から9月12日(金)まで※消印有効 ◆応募方法 <デジタルの部> 応募フォームに必要事項を入力し、写真データを添付の上、応募してください。※応募フォームは募集期間開始日に開設予定です。 <プリントの部> 応募票に必要事項を記入し、作品の裏に貼って送付先に郵送してください。 ◆送付先 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-1品川シーサイドサウスタワー12F 株式会社オーエムシー内事務局
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月14日(月) ~ 2025年9月12日(金)
- 応募資格
- <デジタルの部> 関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住、在学中の小中高生 <プリントの部> 関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住、在学中の小中高生 または、関東地方(山梨県、静岡県を含む)に在住の一般の方
- 賞
- 金賞・銀賞・銅賞・佳作
- 審査員
- 大西 成明(写真家) 島田 聡(写真家) ※日本写真家協会会員
- 結果発表
- 令和7年11月頃(予定)に受賞者宛に連絡します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.ktr.mlit.go.jp/river/chiiki/river_chiiki00000009.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。