- 学生限定
- 地域限定
第49回 千葉県課題図書 小・中学校児童生徒 読書感想文コンクール



- 締切日
- 2025年9月26日(金)
- 主催者
- 千葉日報社
- 賞
- 千葉県知事賞ほか
- 応募資格
- 千葉県内の小・中学校児童生徒
趣旨 読後の感想や感銘または読んだ本のイメージを表現し、コンクールを通して児童生徒への読書に対する興味をおこさせるとともに熟読思考の習慣を養い、読書活動の振興に寄与することを目的とします。
- 募集内容
- ◆応募作品 主催者の指定する課題図書の読書感想文 ※詳細は主催者WEBサイト参照 ◆応募区分 小学校 1・2年(6点まで) 小学校3・4年(6点まで) 小学校5・6年(6点まで) 中学校 各学年(4点まで)
- 作品規定
- (1)400字詰め原稿用紙を使用し、縦書きで自筆してください。 ◎小学校:3枚以内 ◎中学校:5枚以内 (2)書きだしの1行目に作品の題名、2行目に学校名、学年、氏名を記入してください。 書名を原稿用紙1枚目の右端欄外に記入してください。 (3)文字が判読できるよう、鉛筆はHB以上の濃さのものを使用してください。 (4)ページ番号を記入してください。 (5)原稿用紙は袋とじにせず開いた状態で右上1ヶ所をホチキスどめしてください。
- 応募方法/応募先
- ◆応募締切 令和7年9月26日(金)(必着) ◆応募方法 応募は学校単位を原則とします。 同封の『応募者名簿』に必要事項をご記入の上、応募作品とともにお送りください。(氏名は指導要録の文字で記入) 学校の課題になっていない場合は、事務局(☎ 043-227-0055)へお問い合わせください。 ◆送付先・問合せ先 千葉日報社「千葉県課題図書読書感想文コンクール」事務局 〒260-8628 千葉市中央区中央4-14-10 ☎ 043-227-0055
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月26日(金)
- 応募資格
- 千葉県内の小・中学校児童生徒
- 賞
- (1)最優秀賞 4点 ◇千葉県知事賞(小・中学校 各1点) ◇千葉市長賞(小・中学校 各1点) (2)優秀賞 11点(小学校8点・中学校3点) (3)優良賞 25点(小学校18点・中学校7点) (4)佳 作 38点(小学校30点・中学校8点) (5)最優秀学校賞(小・中学校 各1校) (6)学校賞 若干
- 結果発表
- 11月下旬に千葉日報紙上に発表のほか、入賞者には文書をもって学校に通知します。 最優秀賞作品は表彰式当日に千葉日報紙上で全文を紹介します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ◆備考 • AIの自動生成による作品は無効とします。 • 応募作品は自筆の未発表のものに限ります。また他コンクールとの二重応募されないようお願いいたします。 • 応募時に取得した個人情報は本事業以外の目的には使用しません。 • 応募作品の版権は主催者側に帰属し、作品は返却いたしません。
出典:https://www.chibanippo.co.jp/_event/reading/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- 郵送限定