岐阜市観光フォトコンテスト2025



- 締切日
- 2025年12月12日(金)
- 主催者
- 公益財団法人 岐阜観光コンベンション協会
- 賞
- 商品券5万円、記念品
- 応募資格
- 資格不問
今年のテーマは、「世界に伝える岐阜市の絶景と文化」です。 岐阜市内であなたが撮影した岐阜市の魅力あふれる1枚を、岐阜観光コンベンション協会までご応募ください! また、今回から新たに「インスタ部門」を設け、従来の「プリント部門」と共に作品を募集します。 Instagramでの応募方法については、下記の応募方法をご確認ください。 「岐阜城パノラマ夜景」や「四季折々の金華山」などの【岐阜市の絶景】や、「ぎふ長良川の鵜飼」や「岐阜和傘・岐阜提灯」などの【岐阜市の文化】が世界中に伝わるような、とっておきのお写真をお待ちしております。
- 募集内容
- テーマ「世界に伝える岐阜市の絶景と文化」 【プリント部門】 2024年までに開催してきた、従来のフォトコンテストです。カラープリントした写真を郵送、または持ち込みで応募します。 【インスタ部門】 今回から新たに開設された、Instagramで作品を募集するフォトコンテストです。写真をInstagramに投稿して応募します。 ※参加にはInstagramのアカウントが必要です。
- 作品規定
- 応募サイズ 【プリント部門】 ・カラープリント「四切」、「ワイド四切」又は「A4」 ※プリンターでの出力の場合は写真用紙のみとします。普通紙不可。 ※デジタルカメラの場合もこのサイズにプリントしてくささい。 【インスタ部門】 ・正方形(1:1)幅1080px 高さ1080px ・横長(1.91:1)幅1080px 高さ566px ・縦長(4:5)幅1080px 高さ1350px ※上記いずれかのサイズ 撮影場所 岐阜市内で撮影したものに限ります。
- 応募方法/応募先
- 応募期間 2025年8月15日(金)~ 12月12日(金)必着 ※8月15日(金)以前、12月12日(金)以降に応募された作品は選考対象外となります。 ※プリント部門は、郵送・持ち込み共に、2025年12月12日の17時30分が必着です。 ※インスタ部門は、2025年12月12日の23時59分までに投稿されたものが対象となります。 【プリント部門】 ※応募票の掲載までもうしばらくお待ちください ・所定の応募票に必要事項を記入の上、作品の裏面に貼付して送付、または持ち込みで提出してください。応募票はコピー可。 ・応募数は一人5点まで。 〈持ち込み応募について〉 岐阜観光コンベンション協会の営業時間は、平日の8時45分~17時30分になります。この時間内にお越しください。 駐車場はビル1階に1台分のみございます。使用には予約が必要なので、お車でお越しの方は、事前にご予約のお電話をお願いします。 【インスタ部門】 ・岐阜観光コンベンション協会公式Instagramアカウント(@gifucvb)をフォローした上で、ハッシュタグ(#岐阜市観光フォトコンテスト2025)をつけてInstagramに投稿してください。 ・投稿時のキャプションに「作品タイトル」「撮影年月日」「撮影場所」「作品コメント」を記載してください。 ・応募数の制限なし。ただし、1投稿につき1枚のみとします。複数枚応募する場合は、投稿を分けて応募してください。1つの投稿に2枚以上写真がある場合は、1枚目を選考対象とし、2枚目以降を無効とします。 ※協会アカウント(@gifucvb)をフォローしていない、非公開アカウントでの参加、ハッシュタグが正しく入力されていない、等の場合は選考対象外となります。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月15日(金) ~ 2025年12月12日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 【プリント部門】 ・グランプリ 1点 商品券 5万円 賞状&記念品 ・準グランプリ 1点 商品券 2万5千円 賞状&記念品 ・優秀賞 2点 商品券 1万円 賞状&記念品 ・入選 5点 商品券 2千円 記念品 【インスタ部門】 ・グランプリ 1点 商品券 5万円 賞状&記念品 ・準グランプリ 1点 商品券 2万5千円 賞状&記念品 ・優秀賞 2点 商品券 1万円 賞状&記念品 ・入選 5点 商品券 2千円 記念品
- 結果発表
- 2026年1月上旬 ・2026年1月上旬に入賞者に個別連絡します。 ・審査結果の発表は、2026年1月中旬以降に、協会が運用する公式ホームページ、及び公式SNSで行います。落選者への個別通知は行いません。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.gifucvb.or.jp/contest/photo.php?eid=00028
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。