公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 参加賞あり

出光アートアワード2025

締切日
2025年7月31日(木)
主催者
出光興産
300万円
応募資格
日本国内で手続き・発送・返却できる方(国籍不問)、1985年4月1日以降に生まれた方。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
出光アートアワード2025は、若手作家にとって大きなチャンスがありそうです。賞金が高額で、出光興産が主催しているため信頼性も高いです。特に25歳以下の方は出品料が無料で、参加しやすいのが魅力的です。

Idemitsu Art Awardは、2025年で54回目の開催を迎える公募制の美術賞です。 1956年にシェル美術賞として創設され、2022年にIdemitsu Art Awardに改称しました。 次代を担う若手作家のための美術賞であり、創設当初より完全な公募制で実施しています。現在では「若手作家の登竜門」として美術界で高い評価をいただいています。 当社における企業市民活動の軸の一つが、心の豊かさを育む「文化」です。これからも「Idemitsu Art Award」を通じて、次代を担う人たちの創造と挑戦、そして成長のエネルギーを支えてまいります。

募集内容
平面作品でワイヤーによる吊り展示が可能なもの。立体や映像、共同制作による作品は不可。2023年以降に制作された新作で、他の公募展等*で入選していない作品。 *卒業制作展やグループ展等は除く。 詳しくは、募集要項に記載している作品規定をご確認ください。募集規定等に違反している作品は審査対象外または出品を受け付けません。
作品規定
【作品サイズ・重量等】 162.0cm×162.0cm(S100号)以内/作品の厚さ=額縁・仮額を含み15cm以内/重量=30kgまで *作品保護のため、必ず仮額等(画面より高さがある状態、幅8cm以内)で額装すること。 *仮額のないものは出品を受け付けませんので、必ず取り付けてください。 *輸送や審査の際に、額縁に擦傷がつく可能性がございます。あらかじめご了承ください。 【出品点数】 出品は1人3点まで
応募方法/応募先
以下1~3に従って、応募してください。 1.エントリー方法 エントリー期間:6月2日(月)~7月31日(木) ※郵送でのエントリーは受け付けず、Webサイト上でのエントリーのみとなります。 必要事項の入力、生年月日が確認できる証明書の画像をアップロードいただき、エントリー完了となります。 2.出品料の支払い 支払い期間:7月1日(火)~8月8日(金)厳守 エントリー後、事務局から送付する『応募書類一式』に同封されている指定の「払込票」を使用してお支払いください。 払込受領証をもって領収書とします。25歳以下の方で出品料の支払いが無い方には、払込票は同封されません。 エントリー締切後の応募点数の変更や支払い後の返金には応じられません。 3.作品の準備 必ず『応募書類一式』に同封されている「出品票」と「作品ラベル」に必要事項をご記入いただき、搬入時に作品と一緒にご提出ください。 作品には必ず仮額装が必要です。 搬入期間については、募集要項をご確認ください。
出品料
26歳以上 1点 7,000円 2点 11,000円 3点 14,000円 25歳以下 1点 無料 2点 7,000円 3点 11,000円 ※25歳以下:1999年4月1日以降に生まれた方
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年6月2日(月) ~ 2025年7月31日(木)
応募資格
日本国内で手続き・発送・返却できる方(国籍不問)、1985年4月1日以降に生まれた方。
グランプリ・・・・・1点・300万円 審査員賞・・・・・・5点・各30万円 学生特別賞・・・・・1~2点・各10万円 入選・・・・・・・・40~50点 オーディエンス賞・・1点 ※賞金は源泉税込みとなります。 ※賞の内容、点数および賞金額は変更となる場合があります。 ※出品者全員に図録1部とチケット2枚を贈呈します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.idemitsu.com/jp/fun/art/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。