第56回全国ごてんまりコンクール



- 締切日
- 2025年8月26日(火)
- 主催者
- 由利本荘市、由利本荘市観光協会
- 賞
- 3万円で買い取り
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、てまり作品を通じて地域文化の振興を目指しているようです。由利本荘市と観光協会が主催しているので、地域に根ざした信頼性がありそうです。賞金は高くないですが、文化的な意義がある点が魅力的です。
全国で制作される「てまり」作品を広く紹介宣伝し、需要者の認識を深めるとともに、販路の開拓、民芸品としての優れた品質意匠および技術の向上を図り、ごてんまり工芸の振興発展に寄与することを目的とする。
- 募集内容
- 「てまり」作品
- 作品規定
- ・出品者が制作した作品に限る。なお、過去に出品した作品の再出品は認めない。 作品にもみ殻を使用する場合、必ず防虫剤を使用すること。 出品点数 ・1人2点までとする。ただし10号(円周100cm)以上の作品を出品する者は3点まで認める。
- 応募方法/応募先
- 所定の申込書(同封申込書)に必要事項を明記の上、8月26日(火)までに「事務局」へ電子申請、郵送、ファクシミリ又はメールにて申し込むものとする。なお、作品は申込書とは別に、搬入期間内に送付又は持参することとする。 搬入期間 令和7年9月5日(金)から9月18日(木)まで(必着)とする。 搬入場所 〒015-8501 秋田県由利本荘市尾崎17 全国ごてんまりコンクール事務局(秋田県由利本荘市観光振興課内) 電話:0184-24-6349 FAX:0184-24-3044 事務局(申し込み先) 〒015-8501 秋田県由利本荘市尾崎17 全国ごてんまりコンクール事務局(秋田県由利本荘市観光振興課内) 担当:佐藤・土田 電話:0184-24-6349 FAX:0184-24-3044 電子メール:kanko@city.yurihonjo.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年8月26日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 東北経済産業局長賞 毎日新聞社賞 秋田県知事賞 秋田魁新報社賞 由利本荘市長賞 NHK秋田放送局賞 秋田県観光連盟会長賞 ABS秋田放送賞 秋田県物産振興会賞 AKT秋田テレビ賞 読売新聞社賞 AAB秋田朝日放送賞 河北新報社賞 由利本荘市観光協会長賞 朝日新聞社賞 受賞作品の買い取り 「東北産業経済局長賞」 、 「秋田県知事賞」 、 「由利本荘市長賞」を受賞した作品については、歴代受賞作品の展示・保存のため、下記の規定の価格にて事務局が買い取るものとする。 <買い取り価格> 東北経済産業局長賞 3万円 秋田県知事賞 2万円 由利本荘市長賞 1万円
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://yurihonjo-kanko.jp/news/%E7%AC%AC55%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%94%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。