- 学生限定
- 地域限定
三鷹市 第14回ジュニア俳句大会



- 締切日
- 2025年9月2日(火)
- 主催者
- 三鷹市・三鷹市教育委員会・三鷹市芸術文化協会
- 賞
- 賞状
- 応募資格
- 三鷹市在住・在学の小学生 *幼稚園児・保育園児も可
小学生のみなさん!こんにちは。 今年の夏もジュニア俳句大会を開催します。 日々の生活の中で感じることや思うこと、また身近な発見があればそのことを 5,7,5 の俳句にまとめてみませんか。 自分の考えや気持ちを短い言葉で表現することはとても難しいですが、その言葉が持つ深い意味を知る事ができ、素直に表現できれば、読み手に対しても深い感動を与えることができます。 俳句の面白さは作ってみないとわかりません。 まずは、さっそくチャレンジすることから始めてみましょう。
- 募集内容
- ジュニア俳句
- 作品規定
- 《投 句》 一人一句。本人の未発表作品に限ります。
- 応募方法/応募先
- 「裏面の投句用紙」または「A4判原稿用紙(縦書き)」を使用し、作品、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、学校名(幼稚園名、保育園名)、学年(未就学児は年齢)を明記する。 《投 句 先》 三鷹市芸術文化協会 ジュニア俳句大会係 〒181-0004 三鷹市新川6-37-1 元気創造プラザ4階 電話0422-45-1283 「窓口に持参」または「郵送」のほか、「学校でまとめて提出」する
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月2日(火)
- 応募資格
- 三鷹市在住・在学の小学生 *幼稚園児・保育園児も可
- 賞
- ジュニア俳句大会賞 3名、 ジュニア俳句大会優秀賞 7名 入賞者には賞状を贈呈します。
- 審査員
- 三鷹俳句会
- 結果発表
- 令和7年 11 月中旬までに入賞者に通知
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://mitaka-geibunkyo.com/?p=1464
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。