公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定
  • 参加賞あり

令和7年度 ふくしフォトコンテスト2025

締切日
2025年9月5日(金)
主催者
社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会
副賞 3 万円商品券
応募資格
・和歌山県内にお住まいの方もしくは和歌山県内の社会福祉施設・事業所・学校等に在勤または在学され ている方 ・プロカメラマンの方の応募は不可
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、地域福祉をテーマにした社会的意義のあるフォトコンテストです。和歌山県に関連する方であれば、地域の福祉活動を写真で表現する良い機会かもしれません。参加賞もあるので、気軽に挑戦できそうです。

○2025 年には団塊世代の全てが 75 歳以上、2040 年には団塊ジュニア世代が 65 歳以上になる等、今 後も福祉サービスの需要拡大は続くとともに、福祉職場では働き手の確保がますます重要になっていま す。また、少子高齢化と人口減少、核家族化の進行など、様々な要因が絡み合い、社会的孤立を要因とし た複雑・複合的な課題や制度の狭間にある福祉課題が増加しています。 ○こうした状況のなか、地域共生社会の実現に向けて、誰もの身近にある「福祉」「地域福祉」を、県民及び関 係者に向けて啓発する(福祉への理解をすすめる)とともに、「福祉職場」の素晴らしさ、福祉のイメージU Pを目的として、フォトコンテストを実施します。

募集内容
写真を募集 テーマ「支え合い 笑顔あふれる みんなのふくし」~つながる心、つながる思い~ ・家族介護の様子、社会福祉施設・事業所における利用者と職員のふれあう様子、地域住民との交流の様子(※高齢・障がい者・児童分野及び通所・入所・在宅等の別は問わない。) ・地域での様々な地域福祉活動、ボランティア活動、地域福祉を学ぶ学生の姿 等
作品規定
(応募に関するルール) (1)撮影期間 ・令和6年4月1日以降に撮影されたものであること (2)応募点数 ・一人あたり 3点までとします。 (3)応募にかかるその他の要件 ○応募者本人が撮影し、すべての著作権を有している未発表のものに限ります。 ○画像データでの提出とします。(サイズ20MB まで、ファイル形式:jpg) ○白黒、カラーいずれも可能です。 〈応募できないもの〉 ×組写真(何枚かの写真を編集し、組み合わせたもの) ×作品に名前、日付、クレジット等の文字加工をしたもの、 合成、変形、不要物消去など著しい加工を施したもの ×他のコンテストなどに応募中または応募予定、過去に入賞した作品 ×同じ写真や、類似写真 (4)肖像権・プライバシーへの配慮 ・被写体(人物等)を撮影する際の肖像権、作品に映り込んでいる被写体(人物・建物等)の肖像権やプラ イバシー等には十分配慮し、応募者(撮影者)の責任において許諾を得てください。 ・特に、社会福祉事業所(施設)での撮影やその利用者等が被写体となる作品の応募は、必ず施設管理者 等の確認・許諾を得てください。 ・肖像権等に関する問題については、主催者は一切責任を負いません。 (5)その他 ・応募された画像データは返却しません。 ・作品の著作権は撮影者に帰属しますが、入賞・入選作品を使用する権利は主催者が保有します。 ・投稿作品の公開によるトラブルが生じた場合も 応募期間 令和 7 年 8 月 1 日(金)~9月5日(金)まで
応募方法/応募先
(1)下記のURL(応募専用フォーム)から「応募者情報」「作品タイトル」「エピソード」等の必要事項と 作品画像を添付し、確認事項、個人情報保護方針に同意(チェック)の上で応募してください。 【https://wakayamakenshakyo.or.jp/photocontest2025/entry.php】
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年8月1日(金) ~ 2025年9月5日(金)
応募資格
・和歌山県内にお住まいの方もしくは和歌山県内の社会福祉施設・事業所・学校等に在勤または在学され ている方 ・プロカメラマンの方の応募は不可
・主催者による厳正な審査の上、次のとおり入賞作品を決定し、併せて副賞(商品券)を贈呈します。 (1)最優秀賞 (1点・副賞 3 万円) (2)優 秀 賞 (2点・副賞1万円) (3)入 選 (5点程度・副賞5千円) (4)参 加 賞 (参加者全員)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://wakayamakenshakyo.or.jp/photocontest2025/entry.php
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。