公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第59回加西市 文化祭「文芸展」

    締切日
    2025年8月29日(金)
    主催者
    加西市 加西市教育委員会 加西市文化連盟
    市長賞、作品集「かさい」に掲載
    応募資格
    満15歳以上の方 ※ただし中学生は除く

    俳句・短歌・川柳の3部門を募集します。文芸にはじめて触れられる方も大歓迎です。 みなさんの作品をお待ちしております。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    ・1部門につき1人2点まで。 ・作品は自作、未発表で本名の応募に限ります。
    応募方法/応募先
    ◆期間 令和7年7月1日(火) ~ 8月29日(金) 必着 ◆応募方法 1、Webから応募 QRコードまたはURLから必要事項を入力して応募してください。 2、郵送または持参で応募 所定の応募用紙(裏面)に楷書でご記入下さい。 ◆提出先 〒675-2395 加西市北条町横尾1000番地 加西市地域部文化スポーツ課 「文芸展作品募集」係宛 ※FAX、ハガキ、メールでの応募はできません。 ※応募用紙は図書館や公民館で配布・市HPからもダウンロード可能です。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月1日(火) ~ 2025年8月29日(金)
    応募資格
    満15歳以上の方 ※ただし中学生は除く
    ◆市長賞 ◆議長賞 ◆教育委員会賞 ◆観光協会長賞 ◆神戸新聞社賞 各部門1点ずつ ◆入選 全部門から合計30点 ※入選以上の作品を、作品集「かさい」に掲載します。作品集は表彰式翌日以降、市内の4公民館・図書館及び市役所2階地域部文化スポーツ課にて入手いただけます。 ・観光協会長賞は加西市を題材とした作品から選ばれます。 ・審査結果は、入賞・入選者に対してのみ通知します。 ・審査結果の電話等での問合せには応じかねます。
    審査員
    ◆俳句 藤井 啓子 先生 ◆短歌 小林 幹也 先生 ◆川柳 矢沢 和女 先生
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    <注意事項> ◆誹謗中傷および公序良俗に反する内容は応募できません ◆読みづらい文字は主催者側で判断する場合があります。 ◆応募作品の訂正、差替え及び返却はしません。 ◆様式に則った記載ではないものは無効とし、連絡はいたしません。 ◆応募作品が審査結果の発表までに、雑誌、同人誌、新聞、インターネット等に掲載された場合、または二重投稿、類似作品が明らかとなった場合は応募無効とし、賞の発表後でもこれを取消します。 ◆主催者は、文芸展の記録・広報の目的で、応募者の氏名、住所(市町村まで)、作品を公表することができるものとします。

    出典:https://www.city.kasai.hyogo.jp/soshiki/5/29032.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。