第6回「武蔵大学ビジネスプランコンテスト」



- 締切日
- 2026年1月5日(月)
- 主催者
- 根津育英会武蔵学園
- 賞
- 大賞(松井利夫賞):100万円
- 応募資格
- 大学院生・大学生・高等専門学校生が対象です。 武蔵大学の学生だけではなく、どの大学院・大学・高等専門学校の学生でも応募できます。 異なる大学・学校の学生による混成チームも可能です。 大学院生は修士課程までが対象です。 高等専門学校生の場合4年生以上最低1名をメンバーに含めてください。 出場できるのは、書類審査で選ばれた10チームです。 他のビジネスプランコンテストで未発表のプランに限ります。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
武蔵大学ビジネスプランコンテストは、学生を対象にした起業支援の場として魅力的です。賞金100万円の大賞があり、他大学の学生も参加可能な点がユニークです。創造力を試す良い機会になりそうです。
武蔵大学では、大学生の起業を支援するために、2026年2月14日(土)に第6回「武蔵大学ビジネスプランコンテスト」を開催します。 本学在学生だけでなく、他の大学院(修士課程まで)・大学・高等専門学校の学生も応募可能です。大賞を受賞された方には賞金100万円を授与いたします。応募締切は、2026年1月5日(月)18:00必着です。 多くの学生から、アイデアをカタチにするビジネスプランをお待ちしています。
- 募集内容
- 応募者の中から、書類審査で上位10チームが選ばれ、コンテスト当日に発表を行います。 日時:2026年2月14日(土) 会場:武蔵大学1101教室(1号館1階)
- 応募方法/応募先
- https://www.musashi.ac.jp/news/qn99mm0000003rjt.html
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月1日(金)00:00 ~ 2026年1月5日(月)18:00
- 応募資格
- 大学院生・大学生・高等専門学校生が対象です。 武蔵大学の学生だけではなく、どの大学院・大学・高等専門学校の学生でも応募できます。 異なる大学・学校の学生による混成チームも可能です。 大学院生は修士課程までが対象です。 高等専門学校生の場合4年生以上最低1名をメンバーに含めてください。 出場できるのは、書類審査で選ばれた10チームです。 他のビジネスプランコンテストで未発表のプランに限ります。
- 賞
- 大賞(松井利夫賞):100万円 準大賞:50万円 優秀賞:20万円 準優秀賞:10万円 審査員特別賞:5万円 ※大賞、準大賞は実際にビジネスをスタートするプランが対象です。
- 結果発表
- 2026年2月中旬 応募者の中から、書類審査で上位10チームが選ばれ、コンテスト当日に発表を行います。 日時:2026年2月14日(土) 会場:武蔵大学1101教室(1号館1階)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://www.musashi.ac.jp/news/qn99mm0000003rjt.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。