第6回北九州市消費生活川柳



- 締切日
- 2025年10月10日(金)
- 主催者
- 北九州市消費生活センター
- 賞
- 賞状と作品句を描いた色紙(工房自由空間 松岡揮毫)および啓発グッズ
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、消費生活に関する川柳を募集しており、社会性のあるテーマが魅力的です。北九州市が主催しているため、信頼性もありそうです。応募資格が不問で、出品料も不要なので、気軽に参加できるのが嬉しいですね。
悪質商法やニセ電話詐欺など、消費者トラブルの被害防止やくらしの中での問題や心構え、エコ生活の工夫など消費生活にまつわる川柳を大募集します! 安心して暮らせる日常の生活について考えてみませんか。
- 募集内容
- 消費生活にまつわる川柳
- 作品規定
- 応募点数に制限はありません。ただし、1回の応募につき3作品までとします。
- 応募方法/応募先
- ◆募集期間 令和7年7月1日(火曜日)~令和7年10月10日(金曜日)まで (必着) ◆応募方法 郵送かメールで ※(1)川柳 (2)柳名(ペンネーム) (3)お名前(本名) (4)ご住所 (5)電話番号(携帯可) (6)メールアドレスを記入し、ご応募ください。 ◆応募先 「北九州市 消費生活川柳」係(担当:松岡)あて 郵送:〒802-0002 北九州市小倉北区京町1丁目5番10 ヴィアーレ京町3階「工房 自由空間」 メール:matsuoka@iki.bbiq.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月1日(火) ~ 2025年10月10日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ・最優秀賞:1名 ・優秀賞 :2名 ・北九州賞:1名 ・入選 :6名 入選された方全員に賞状と作品句を描いた色紙(工房自由空間 松岡揮毫)および啓発グッズを差し上げます。
- 結果発表
- 令和7年10月31日(金曜日) 京町銀天街HP及び北九州市HPにて発表
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/15200211.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。