- 学生限定
- 地域限定
令和7年度高校生交通安全テレビCMコンテスト



- 締切日
- 2025年8月28日(木)
- 主催者
- 岩手県交通安全対策協議会
- 賞
- 副賞〔活動助成40,000円相当〕、作品のCM放送
- 応募資格
- 岩手県内高等学校に在学している高校生(個人又はグループを問いません。 ) ただし、 同一高等学校からの応募数は、 個人とグループを合わせて3作品までとします。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、岩手県内の高校生が交通安全をテーマにしたCMを制作する機会を提供しています。作品がテレビで放映される可能性があるため、実際の社会貢献を感じられる場になりそうです。創作を通じて社会問題に取り組む意義を感じられるかもしれません。
高校生が、交通安全をテーマとしたテレビCMの制作を通じて交通安全について考え、また、交通社会の一員としての適切な判断能力を高めることをねらいに作品を募集するとともに、その中から選定する優秀作品をテレビCMとして放映することにより、交通事故の撲滅を目指すものです。
- 募集内容
- 1.一般部門(自転車及び高齢者を除く。) 2.自転車部門 3.高齢者部門 なお、交通事故の発生状況、原因、防止対策等については、岩手県交通安全対策協議会事務局又は最寄りの警察署交通課で情報提供します。 県民に交通安全を訴える内容であれば、テーマは問いません。
- 作品規定
- 作品制作上の注意点 (1) 作品は 15 秒CMとし、本編(15 秒)に加え、前後 3 秒ののりしろ部分(捨てカット)を入れてください。 ※時間は厳密に計測し、厳守すること。 (2) 応募に際しての規格等については、県公式ホームページにてお知らせします。 (3) 音楽著作権の使用申請のため、 BGMに使用した場合は、 応募用紙に曲名、 CD番号、アーティスト名、レコード会社を明記してください。ただし、日本国内のアーティストの著作物に限ります。なお、著作権処理の関係で追加資料の提出やBGMの変更をお願いする場合がありますので、御了承願います。 (4) テレビ放送しますので、肖像権につきましては、制作者において出演者から了解を得てください。 (5) 学校名、企業名等が作品中に表示される場合、放送上問題がないか関係する機関・団体に十分確認をお願いします。 (6) 作品の制作に当たっては、交通事故等に十分注意するとともに、道路交通法等の法令に抵触することがないよう注意してください。なお、公道など学校の敷地外で撮影をす る場合には、最寄りの警察署交通課又は当協議会まで、事前に御相談ください。 (状況により審査の対象外になる場合があります。 ) (7) 交通違反の場面をCMにする場合、学校の敷地内又は道路使用許可を得て撮影した旨をCM中に表示してください。
- 応募方法/応募先
- 応募方法(応募申込み) 作品応募に先立ち、以下によりコンテストへの応募申込みをお願いします。 応募者は、募集要項に定める「(別紙1)応募申込書」により、在学する学校を通じて岩手県交通安全対策協議会事務局に申込みしてください(ファクス・電子メール可)。 【応募申込期間:令和7年7月30日(水曜)~8月28日(木曜)当日消印有効】 応募方法(作品応募) ・応募作品には「(別紙2)作品応募用紙」を添え、在学する学校を通じて応募してください。 ・学校は、応募作品を取りまとめのうえ、岩手県交通安全対策協議会事務局へ一括して送付してください。 ・応募作品数は、学校単位で3作品を上限とします(同一部門に複数作品の応募可)。 【応募作品の受付期間:令和7年7月30日(水曜)~9月18日(木曜)当日消印有効】
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月30日(水) ~ 2025年8月28日(木)
- 応募資格
- 岩手県内高等学校に在学している高校生(個人又はグループを問いません。 ) ただし、 同一高等学校からの応募数は、 個人とグループを合わせて3作品までとします。
- 賞
- ○グランプリ(1作品) 賞状、トロフィー、副賞〔活動助成40,000円相当〕、作品のCM放送 ○準グランプリ(2作品) 賞状、トロフィー、副賞〔活動助成20,000円相当〕、作品CM放送 ○優秀賞(12作品程度) 賞状、副賞〔活動助成10,000円相当〕 ○特別賞(優秀賞の中から2~3作品) トロフィー (注)「一般部門」「自転車部門」「高齢者部門」から各部門の1位となる部門賞3作品を選出し、3作品の中から最優秀のものをグランプリ、他の2作品を準グランプリとして表彰します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/anzenanshin/koutsuu/1004327/1045098.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。