明日をひらく絵画 第44回 上野の森美術館大賞展



- 締切日
- 2026年2月23日(月)
- 主催者
- 公益財団法人日本美術協会上野の森美術館
- 賞
- 賞状と賞金 (150万円) + 受賞者によるグループ展 + 個展
- 応募資格
- 日本国内で手続き、発送、返却できる方(年齢・国籍不問)
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
上野の森美術館大賞展は、受賞者に個展の機会が提供されるなど、アーティストとしてのキャリアにプラスとなる要素が多いです。審査員も有名な方々が揃っているようです。ただし、出品料が高めなので、応募の際はその点を考慮する必要がありそうです。
上野の森美術館では、次代の美術界をになう、個性豊かな作家を顕彰助成する「上野の森美術館絵画大賞」を昭和58年に制定し、以来毎年作品の公募を行っています。 日本画・油絵・水彩・アクリル・版画などの素材の違いや、具象・抽象にかかわらず、既成の美術団体の枠を越え、21世紀にふさわしい清新な絵画作品を公募し、将来有望な作家の積極的な参加を期待します。 応募された作品は厳正な審査を行い、入選作品を選出します。さらにその中から優秀な作品には賞を贈ります。また受賞作家には、作家活動奨励のため、上野の森美術館ギャラリーにおいて翌年に入賞者展、絵画大賞受賞者には翌々年に個展開催の機会を設けています。
- 募集内容
- 日本画、油絵、水彩画、アクリル画、版画などの作品を募集
- 作品規定
- 作品内容 日本画、油絵、水彩画、アクリル画、版画、コラージュなどの絵画作品。 過去2年間に制作された、公募展未発表のもの。 *公募展などで入選した作品は不可 (選外作品は可)。 *卒業・修了制作展及び学内発表、個展・グループ展に出品した作品は可。 *壁掛け可能な作品であること。 *電源を必要とする作品は不可。 *写真、コンピュータグラフィックス (CG)、押し花など手描きされた部分のない作品は不可(但し、版画、コラージュ作品は除く)。 作品サイズ M50号 (116.7×72.7cm) 以上、S100号 (162.1×162.1cm)以下。 定型サイズではない場合、作品の面積が8,484cm²以上26,276cm²以下で、一辺の長さが170cm以内であれば可。 版画は上記参照、下限なし。 作品及び仮縁 (額) の厚み (奥行き) は20cm以内。 *水彩画や版画などでマットを使用する場合は、マットを含めて162.1×162.1cm以内に収め、マットの内側を作品サイズとします (マットは作品サイズに含みません)。定型サイズではない場合、上記を参照してください。 その他 作品保護のため仮縁 (額) を必ず使用すること。仮縁 (額) の幅は5cm以内。作品を側面から見て、画面より仮縁 (額) の高さが1cm以上出る仕様のものを取り付けてください。また、展示の際も仮縁 (額) は外しませんので必ず固定してください。 作品の重さは仮縁 (額) を含めて20kg以内。 *ガラスを使用した作品、ガラス入りの額は不可 (アクリル板は可)。 *カンヴァス、パネルの作品に吊り具、吊り紐は必要ありません (ヒートンをつけて展示します)。 出品点数 1人 3点まで
- 応募方法/応募先
- 作品搬入・搬出は、出品者本人または代理人が受付手続きをしてください (作品搬入・搬出を業者に委託される方は、サイトの作品の搬入・搬出取扱店をご覧ください)。 日時 2026年2月22日(日)、23日(月・祝) 10:00 〜 16:00 場所 東京都立産業貿易センター 台東館 6F 東京都台東区花川戸2-6-5 TEL: 03-3844-6266 (当日のみ) *車でお越しの方 ・駐車場のご案内は9:30より行います (入り口にて車両証をお渡しします)。 ・取扱店以外の3tを超えるトラックの乗り入れはできません。 *梱包材はお持ち帰りください。 *搬入の会場では、作品の組立作業可(長時間の作業は不可)。 *作品は平置きではお預かりできません。作品側面は床に接するため、仮縁(額)をつけて保護してください。
- 出品料
- 1点 16,000円 2点 21,000円 3点 26,000円 *Web申込による割引 (出品料1,000円引き) *30歳以下割引 (出品料5,000円引き) 1996年4月1日以降の誕生日の方に適用 (要証明書のコピー)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2026年2月23日(月)
- 応募資格
- 日本国内で手続き、発送、返却できる方(年齢・国籍不問)
- 賞
- 上野の森美術館絵画大賞 1点・・・賞状と賞金 (150万円) + 受賞者によるグループ展 + 個展 優秀賞 4点・・・賞状と賞金 (50万円) + 受賞者によるグループ展 賞候補 20点 入選 80点 *受賞作品は上野の森美術館が上記賞金で収蔵します (仮縁・額含む)。 *受賞作品の所有権は主催者に帰属し管理されます。 *全受賞者による入賞者展を受賞の翌年 (2027年) に開催し、絵画大賞受賞者の個展を受賞の翌々年 (2028年) に開催します。 *なお、第42回展、第43回展で受賞した作家の展覧会を下記のように開催します。 ◇「第42回上野の森美術館大賞展 絵画大賞受賞者 木村真光展」 2026年2月20日(金) ~ 3月3日(火) <予定> 上野の森美術館ギャラリー ◇「第43回上野の森美術館大賞展 入賞者展」 2026年4月29日(水・祝) ~ 5月10日(日) <予定> 上野の森美術館ギャラリー
- 審査員
- 岩永てるみ、木村秀樹、小林孝亘、佐藤 哲、長沢 明、古谷博子、坂元暁美
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.ueno-mori.org/exhibitions/taisho/44/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。