福崎町妖怪プラモ改造コンテスト



- 締切日
- 2025年12月28日(日)
- 主催者
- 福崎町観光協会
- 賞
- 3万円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
福崎町の妖怪プラモ改造コンテストは、独自の妖怪テーマが魅力的で、創作の幅を広げるチャンスがありそうです。賞金は少額ですが、参加資格が広く、自由な発想で作品を作れるのが魅力です。地域の文化に触れながら、創作を楽しむ機会として面白いかもしれません。
柳田國男生誕150年を記念し、福崎町妖怪模型シリーズ『河童』『天狗』『鬼』の改造コンテストを開催します! たくさんのご応募お待ちしております♪
- 募集内容
- 【応募作品について】 応募テーマは福崎町観光協会が発売している妖怪模型シリーズ「河童(かっぱ)」「天狗(てんぐ)」「鬼(おに)」を改造したものとします。 複数のプラスチックモデルを組み合わせる事や、ジオラマについても「可」とします。
- 作品規定
- 【応募写真について】 ・応募写真は2L判サイズのカラー写真を基本とします。 ・作品の写真は、全体が分かるものを含めて合計5枚までの提出とします。 ・応募写真については、電子データでの応募を「可」とします。 【応募について】 ・おひとり様何作品でも応募可能です。ただし、1作品につき1枚の応募用紙を添付してください。 ・作品を改造する素材について限定はありません。 ・デザイン、制作はオリジナルで未発表のものに限ります。版権の存在するものはエントリー出来ません。入選決定後であっても、これらの条件に違反していたことが判明した場合は入選を無効とします。 ・第三者より購入、又は譲渡された作品は「オリジナル作品」には当てはまりません。 ・応募写真発送の費用は応募側にてご負担いただきます。また、発送中のトラブルに関して福崎町観光協会では一切の責任は負いません。 ・応募写真の所有権、一切の著作権(「著作権法」第27条および第28条に定める権利を含む)、意匠権等すべての権利は、福崎町観光協会に譲渡されるものとします。 ・福崎町観光協会及び福崎町観光協会から許諾を受けた第三者による本応募写真の利用に関して、著作者人格権を行使しないことを予め承諾していただきます。
- 応募方法/応募先
- 公式ウェブサイトより応募用紙をダウンロードし、応募要領を熟読の上、作品の写真と申込書を一緒に事務局まで郵送してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2025年12月28日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞 1名 3万円 優秀賞 2名 1万円 入賞 3〜5名 妖怪プラモ3点
- 結果発表
- 2026年2月中旬
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://fukusakikankou.jp/info/%E7%A6%8F%E5%B4%8E%E7%94%BA%E5%A6%96%E6%80%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%96%8B%E5%82%AC/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。