べらぼう記念 しゃらくさい狂歌大会



- 締切日
- 2025年11月20日(木)
- 主催者
- 主催 NPO法人 写楽の会 共催 四国大学
- 賞
- 5万円
- 応募資格
- 資格不問
今年のNHK大河ドラマ『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』の主人公・蔦屋重三郎が世に送り出した浮世絵師・東洲斎写楽は徳島阿波藩の能役者・斎藤十郎兵衛です。NPO法人写楽の会は、写楽で町おこしをしようと活動をしています。 このたび、大河ドラマで東洲斎写楽が大きく取り上げられることを記念して、「べらぼう記念 しゃらくさい狂歌大会」を開催します。
- 募集内容
- みんな初めてだから、みんな気楽に投稿してください。 上手な狂歌は要りません。どれほど面白いかが勝負です。 さあ皆さんも、オモシロおかしく、そして気楽に 5・7・5・7・7の三十一文字、みそひと文字で、今の世の中を笑い飛ばしてみませんか。(AIでの作文はお断りします。)
- 作品規定
- 5・7・5・7・7の三十一文字、 世の中を笑い飛ばす狂歌 (AIでの作文はお断りします。人権に配慮してください。)
- 応募方法/応募先
- ●ネット上の(メルカリ)(ヤフオク)で「しゃらくさい狂歌」という文字で検索してください。1回落札につき300円で1首投稿できます。詳細は各ページに記載。1人何回でも投稿できますが最終選考には1首のみ通過。 ●または、〒770-0831徳島県徳島市寺島本町西1丁目 ポッポ街2F 丁字堂内 しゃらくさい狂歌大会 上記宛て、1首につき未使用300円切手1枚(小額切手複数は不可)を同封。 狂歌、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記し、封書にて送料元払いの上、お申し込みください。 ●四国大学交流プラザ(徳島市寺島本町西二丁35-8) 十二月十四日13時より開場、14時開始の狂歌大会での投稿は1首無料。投稿狂歌をお持ちになった方は、受付の用紙にて、14時までに受付に提出してください(投稿料は不要です)。
- 出品料
- 手続き料として、1首につき300円 大会当日に会場での投稿は、1首無料
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月25日(木)00:00 ~ 2025年11月20日(木)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 大賞1名・賞金5万円、 優秀賞2名・賞金各1万円、 佳作5名・賞品「阿波藍チーズラングドシャ」と「羽里昌著・写楽大江戸の華」、 写楽賞1名(狂歌の中に「しゃらくさい」の文字が入る歌から選ぶ)・賞金1万円
- 審査員
- 田村耕一(写楽の会々長) 松重和美(四国大学々長) 沢口佳昭(徳島新聞社論説委員) 田中淳一(NHK徳島放送局副局長) 豊成春子(四国放送アナウンサー) 西池冬扇(ひまわり俳句会々長)
- 結果発表
- 12月14日(日曜日) 午後4時半~午後5時ごろに結果が出ます。 大賞受賞者には、電話連絡し、コメントを頂きます。ほかの受賞者にも追って連絡します。
- 諸権利
- 応募作品の著作権は、主催者に帰属します。
- 参考資料
出典:https://shikoku-u.com/sharaku
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。