公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第103回春陽展

    締切日
    2026年4月3日(金)
    主催者
    一般社団法人春陽会
    春陽会賞
    応募資格
    資格不問

    第103回春陽展作品募集 ■開催日時 2026年4月15日(水) ~ 4月27日(月)10:00 ~ 18:00 最終日は15:00まで(入場は30分前まで) 21日(火)休館日 会場:国立新美術館(六本木)

    募集内容
    絵画(油彩・水彩・素描ドローイング等) 194cm×162cm(F130号)以内、S120号は不可。下限なし。 版画(凹版・凸版・平・孔・その他の版形式) 200cm×150cm(額外寸サイズ)以内。下限なし。
    作品規定
    ■出品作品 ・本人制作による未発表の作品に限る。陳列・運送・運搬に適すること。壁にかけられる平面作品。破損しやすい作品は受付できません。 *他人の作品のコピー・他の展覧会の入選作品、展示その他に支障がある作品などは、会期中でも入選及び受賞を取り消す事があります。 ■出品点数 6点まで ■額装 ・出品作品は作品保護のために額装(仮縁の時は釘打ではなくねじ止め)して下さい。額装不備で傷ついた場合は当会では責任を負いません。 ・油彩作品の場合、ガラス・アクリルは不可。額縁幅5cmまで。 ・版画・水彩・素描は、ガラス不可・アクリル可。 ・裏面に天地を明示して下さい。 ■注意事項 ・出品作品には必ず本会の定める出品目録(1人で2部門に出品する方は部門ごとに目録を付けて下さい)に必要事項を記入して出品手数料を添え、搬入して下さい。出品手数料は入落にかかわらず返金致しません。 ・出品作品に対して本会は留意して扱いますが、不慮の災害についてはその責を負いません。 ・本展出品作品のテレビ等の公衆送信権、並びに春陽会が発行する出版物、ウエブサイト上での複製権は、本展の紹介および広報を目的とする場合に限り、展覧会主催者に帰属します。 又、出品者は春陽会画集に作品図版の掲載、受賞者は春陽会ホームページ掲載を許諾するものとします。
    応募方法/応募先
    ■搬入受付 2026年4月2日(木)·4月3日(金) 午前10:30~12:00 ■搬入場所 国立新美術館 地下1階 春陽展受付 午後 13:00~16:00 ■搬入 地方出品の方で、搬入代行業者川端商会に搬入を委託する場合は3月26日(木)までに作品が到着するようにして下さい。 *出品詳細は下記までにお問い合わせください。 《川端商会》〒124-0006東京都葛飾区堀切2-16-2       TEL.03-3691-3200 ・作品搬入にあたって梱包資材等は必ず持ち帰って下さい。 ■一括搬入 中部・関西地区にお住まいの方は、一括搬入があります。 各搬入業者にお問い合わせ下さい。 《中部》愛知・岐阜・三重     ヤマトグローバルロジスティクスジャパン(株)     中部美術品支店     TEL 0568-51-3961 《関西》大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・滋賀     ハート·アンド·アート大阪     TEL 06-6683-9650
    出品料
    ■出品手数料 1人3点まで10,000円、1点増すごとに2,000円加算。 初めて出品される方に限り、出品手数料を半額割引。 出品料は搬入受付にてお支払いください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2026年4月2日(木) ~ 2026年4月3日(金)
    応募資格
    資格不問
    優秀作品に対しては、春陽会賞・奨励賞が授与されます。 画集掲載料 ・入選者は全員画集作成掲載料として、8,000円お支払いいただきます。入選の通知に同封の「画集引換券」にて、画集 1冊をお受け取りください。
    結果発表
    2026年4月頃 4月6日(月)発送の郵便で通知致します。 又、4月10日(金)13:00より、春陽会ホームページに掲載致します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://shunyo-kai.or.jp/103koubo_new/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。