公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • おすすめ

第6回 なんでそんなん大賞 [佐賀]

締切日
2025年11月15日(土)
主催者
佐賀大学美術館
米1俵(60kg)
応募資格
全ての人を対象にします(年齢・性別・国籍・障害の有無などは問いません)
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
『なんでそんなん大賞』は、ユニークなテーマで自由に表現できる場がありそうです。応募資格も広く、参加しやすいのが魅力です。佐賀大学美術館が主催しているので、信頼性もありそうです。

あなたの身の回りの「なんでそんなん」を教えてください! 自分では「理解しがたい」他者の行為やデキゴトを「なんでそんなん」と名付け、それに対してツッコミを入れて面白く捉え直す「なんでそんなんプロジェクト」。投稿いただいた「なんでそんなん事例」を対象に「第6回なんでそんなん大賞」の選考を行います。「優れた事例」を「選ぶ」ことに注力するわけでなく、「発見者と行為者の関係性」に注目し、丁寧に語り合いながら選考いたします。 大賞賞品は米一俵!  皆さんのご応募お待ちしています! また、佐賀大学美術館にてご応募いただいた事例をご紹介する「第4回なんでそんなんエキスポ[佐賀]」を開催します。

募集内容
「なんでそんなん事例」
作品規定
【参加費】無料・投稿回数無制限|同じ名義で何度でもご投稿いただけます
応募方法/応募先
【投稿】https://nandesonnan.com/post/ なんでそんなんプロジェクトHP投稿フォームよりご投稿ください
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年9月1日(月) ~ 2025年11月15日(土)
応募資格
全ての人を対象にします(年齢・性別・国籍・障害の有無などは問いません)
大賞|米1俵(60kg) / 審査員賞|各審査員セレクトの品
結果発表
2025年11月頃 2025年11月23日(日)|SNS or ホームページにて
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://nandesonnan.com/custom2/award_6th_saga/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。