令和7年度 第34回川西市展



- 締切日
- 2025年12月21日(日)
- 主催者
- 川西市
- 賞
- 5万円
- 応募資格
- 一般部門:満年齢18歳以上のかた(高校生を除く) U18部門:満年齢12歳以上18歳以下のかた(中学・高校生など) (注)いずれも市内・市外在住は問いません。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
川西市展は、毎年開催されているアートコンテストで、特にU18部門の出品料が無料なのが魅力的です。幅広いジャンルでの応募が可能で、地域を問わず参加できるのも嬉しいポイントです。
令和7年度 第34回川西市展を開催します。 今年度より事前WEB申込の採用や、U18部門の出品料の無料などよりお申し込みがしやすくなりました。 詳しくは募集要項をご確認ください。皆さまのご出品をお待ちしております。 お申込の際はホームページのQRコードもしくはURLより2025年12月21日(日曜日)までに必ずお申し込みください。
- 募集内容
- 一般部門:洋画・日本画・書・彫刻・立体造形・工芸・写真・現代美術 U18部門:絵画、書、写真
- 作品規定
- 1部門1点。著作権法に抵触しない自作未発表の作品で、個人制作のものに限ります。ただし、U18部門の場合、未発表作品でなくても構いません。(文化祭などの出品作品も可)過去出品・受賞・加筆・改作・類似作品・遺作などは出品できません。なお、画材が極端に乾いていない作品についても、出品をお断りする場合があります。 一 般 部 門 洋 画 画面の大きさは10号以上100号以内の壁面展示可能な単作品で、油彩・水彩・パステル・グワッシュ・アクリル・版画を含みます。必ず額装または枠装のこと。 日 本 画 画面の大きさは10号以上100号以内の単作品。必ず額装または枠装のこと。 書 182㎝×86㎝以内。(額装仕上がり寸法・縦横自由)必ず額装または枠装のこと。 ※屏風・軸装・帖は出品できません。 ※出品作品の釈文を事前WEB申込時に入力してください。(そのまま作品と一緒に展示します。) 彫 刻・立 体 造 形 底辺180㎝×180㎝×高さ200㎝以内で、持ち運び可能な室内展示できるもの。破損しやすいものは出品できません。陳列するのに付属品が必要な場合は持参してください。 ※作品の説明(手法・材質・制作意図など)を事前WEB申込時に入力してください。展示時の配置に指定がある場合は作品搬入時に別途資料(レイアウト図等)を提出してください。 工 芸 平面は150㎝×150㎝・立体は100㎝×100㎝×100㎝以内で、持ち運び可能な室内展示できるもの。種類は問いません。ただし手芸に準ずるもの・魚拓・珍木・盆石等は除きます。陳列するのに付属品が必要な場合は持参してください。 ※作品の説明(手法・材質・制作意図など)を事前WEB申込時に入力してください。展示時の配置に指定がある場合は作品搬入時に別途資料(レイアウト図等)を提出してください。 写 真 単写真は、画面の大きさがA3(29.7㎝×42.0㎝)以上、全紙(45.7㎝×56.0㎝)以内。組写真は、全紙以内の画面の大きさに4枚以内をレイアウトしてください。額装または、パネル張りのこと。 ※差し支えなければ、撮影場所を事前WEB申込時に入力してください。展示の際に撮影場所を表記しますので、非公開希望の場合は事前WEB申込時に非公開を選択してください。 ※人物作品に関するトラブルは、作者が責任を負ってください。 現 代 美 術 平面は180㎝×180㎝・立体は底辺180㎝×180㎝×高さ200㎝以内で、持ち運び可能な室内展示できるもの。ただしパフォーマンス等は除きます。陳列するのに付属品が必要な場 合は搬入時に持参してください。 ※作品の説明(手法・材質・制作意図など)を事前WEB申込時に入力してください。展示時の配置に指定がある場合は作品搬入時に別途資料(レイアウト図等)を提出してください。 U18部門 絵 画 画面の大きさは5号以上100号以内の壁面展示可能な単作品で、油彩・水彩・パステル・グワッシュ・アクリル・版画・デジタルアート・イラストを含みます。必ず額装または枠装のこと。 書 半切1/4(68㎝×17.5㎝)以上~182㎝×86㎝以内。(仕上がり寸法・縦横自由) 必ず額装・枠装・軸装(仮巻きも可)のこと。 ※屏風・帖は出品できません。出品作品の釈文を事前WEB申込時に入力してください。(作品と一緒に展示します。) 写 真 単写真は、画面の大きさがA3(29.7㎝×42.0㎝)以上、全紙(45.7㎝×56.0㎝)以内。組写真は、全紙以内の画面の大きさに4枚以内をレイアウトしてください。額装または、パネル張りのこと。 ※差し支えなければ、撮影場所を事前WEB申込時に入力してください。展示の際に撮影場所を表記しますので、非公開希望の場合は事前WEB申込時に非公開を選択してください。 ※人物作品に関するトラブルは、作者が責任を負ってください。
- 応募方法/応募先
- 事前にW E Bでの申込が必要です 。川西市ホームページ https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/shimin/sports/jigyoannai/ 1020378.html )にアクセスいただき、2025年12月21日(日)までにお申込ください。 締切後の受付はできませんので、申請が完了しているか必ず確認をしてください。 ※WEB申込が不可能な方はお問い合わせ先までご連絡ください。搬入日に作品をお持ちいただけなかった場合は申込を取り消します。 作品受付 日時 令和8年1月16日(金曜日)、17日(土曜日)ともに、午前10時~午後3時 会場 キセラ川西プラザ1,2階 (注)部門によって会場が異なります。 (注)2階が会場となる作品については、エレベーターの寸法を確認してください。 エレベーター(2台)の寸法 扉(幅90センチ×高さ210センチ) 内部(奥行200センチ×幅105センチ×高さ228センチ) 内部(奥行135センチ×幅160センチ×高さ228センチ)
- 出品料
- 1部門につき一般部門2,000円、学生(大学・高校・高等専門学校生・中学)500円。 U18部門無料。 搬入時に出品料をご持参ください。 学生は、受付時に学生証をご提示ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年12月21日(日)23:59
- 応募資格
- 一般部門:満年齢18歳以上のかた(高校生を除く) U18部門:満年齢12歳以上18歳以下のかた(中学・高校生など) (注)いずれも市内・市外在住は問いません。
- 賞
- 一般部門 一席 1点 (副賞5万円) 二席 1点 (副賞3万円) 三席 1点 (副賞1万円) 奨励賞 数点 (注)副賞は口座振込とさせていただきます。 U18部門 一席 1点 (副賞 図書カード5千円) 二席 1点 (副賞 図書カード3千円) 三席 1点 (副賞 図書カード1千円) 特別賞 賞状とトロフィー授与 「青木賞(市長賞)」1点 「平通賞(議長賞)」1点 「川西市美術協会賞」1点 (一席の中から選出) (注)各賞とも該当がない場合、この限りではありません。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/shimin/sports/jigyoannai/1020378.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。