公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • おすすめ

あなたの「幸せになろう。」メッセージ募集

締切日
2025年12月15日(月)
主催者
松山市
10万円と盾
応募資格
松山市に在住、松山にゆかりのある方、松山を応援したい方など、どなたでも応募できます。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、松山市が主催しているため、信頼性がありそうです。賞金も魅力的で、応募資格に制限がないので、誰でも参加しやすいです。20文字以内のメッセージというシンプルな形式で、創造力を試す良い機会かもしれません。

 2024年10月、松山市の新しいブランドスローガンが「幸せになろう。」に決まりました。 「幸せといえば松山」と誇れるまちを目指し、1人でも多くの市民に「住み続けたい」 「勧めたい」と感じてもらい、市外の方からも「行ってみたい」 「住んでみたい」と関心をもってもらうため、あなたの「幸せになろう。」メッセージを20文字以内で募集します。 受賞作品は回遊性を高められるよう展示し、新ブランドスローガンを浸透させ普及させます。

募集内容
募集テーマ あなたの「幸せになろう。」メッセージ 家族や友人、恋人、ペット、情景など、大切な誰かや何かにあなたが届けたい幸せのメッセージ
作品規定
応募は1人3点まで、受賞は1人1点です。 メッセージの要件 ・日本語20文字以内のメッセージ。 ・絵やマークなど文字以外のものは使用できません。(「」、。!?のみ使用できます。) ・作品は自作・未発表のもので第三者の著作権及び商標権を侵害しないもの。 ・ChatGPTなどAIで生成されたものは自作と認めません。 ・公序良俗に反せず、誹謗中傷を含まないもの。 ・受賞作品の著作権は主催者に帰属します。 ・応募作品は返却しません。 ・郵送料や通信費など応募に係る費用は応募者負担です。 ・審査内容など、個別の事案に関する問い合わせには対応できません。 ・受賞作品は令和8年度以降に回遊性を高められるよう展示し、新ブランドスローガンを浸透や普及します。
応募方法/応募先
◎応募フォーム(https://form.run/@kotobanochikara) ◎ ハガキ、封 書 : 〒790-0942 まつやま椿郵便局留「幸せになろう。」メッセージ募集 事務局 宛 ◎FAX:089-905-1719 ◎メール:kotoba@eac711.com ハガキ、封書、FAX、メールの場合、下記①~⑥の項目をご記入の上、ご応募ください。 ①メッセージ、②住所、③氏名(ふりがな)、④電話番号、⑤年齢、⑥メールアドレス 募集期間 令和7年10月24日(金曜日)~令和7年12月15日(月曜日) ※必着
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年10月24日(金) ~ 2025年12月15日(月)
応募資格
松山市に在住、松山にゆかりのある方、松山を応援したい方など、どなたでも応募できます。
【大賞】1点 賞金10万円と盾 【優秀賞】4点 賞金5万円と盾 【入賞】5点 1万円
審査員
●審査員長 敷村良子 松山市出身。現在は新潟県在住。平成7年「がんばっていきまっしょい」で第4回坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、翌年、小説家デビュー。 ●審査員 赤松隆一郎 正岡昇 五百木幸子
結果発表
2026年3月頃 発表と表彰式は令和8年3月予定です
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/kotoba/siawase_massage.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。