第15回 北九州風景街道フォト&アートコンテスト



- 締切日
- 2026年1月31日(土)
- 主催者
- 北九州風景街道(長崎街道)推進協議会、北九州市
- 賞
- 北九州市の特産品1万円相当、記念表彰パネル、作品掲載されたカレンダー など
- 応募資格
- 資格不問
北九州風景街道(木屋瀬から門司港)のルート沿線にある、風景・自然・歴史・文化等の地域資源をより多くの方に知っていただくため、フォト&アートコンテストを開催します!
- 募集内容
- 第15回目を迎える今年度は、「あなたの心に響いた”北九州風景街道” 歴史を感じる街道沿線の祭りや風景」をテーマに、北九州風景街道ルート沿線を中心にした作品を募集します。 フォト部門 アート部門 【絵画やスケッチ、絵葉書、立体作品など】 【デジタルグラフィック、動画、音楽、ダンスなど】
- 作品規定
- 共通事項 一人2作品まで応募できます。(ただし、応募用紙は1作品につき1枚ずつ作成)
- 応募方法/応募先
- フォト部門 1 郵送での応募 ・2Lサイズ(127×178ミリメートル)に現像(印刷)したもの(作品の裏側に「お名前」「タイトル」を記入) ・データをJPEG形式で保存したCD-R(紙ケース可) ※詳細は主催者WEBサイトを参照 ・応募用紙 以上3点を封書で下記の応募先まで送付ください。 2 ネットフォームでの応募 HPのリンク先にて、入力フォームに沿って必要事項を入力し、作品画像データを添付のうえ送信ください。 3 Instagramでの応募 下記2つのアカウントをフォローしてハッシュタグをつけて応募 ・「北九州風景街道」の公式アカウントをフォロ- (@kitakyusyufukeikaidou) ・北九州「活かす」みちづくり情報局のアカウントをフォロー (@ikasumitidukuri) ・「#北九州風景街道コンテスト2025」を付けた画像をインスタグラムへ投稿 ・応募部門ハッシュタグ(どちらか)を付ける #フォト部門 #アート部門 アート部門 1 郵送での応募 【絵画やスケッチ、絵葉書、立体作品など】 (作品の裏側に「お名前」「タイトル」を記入) ・平面作品の場合 A3サイズ(297×420ミリメートル)を上限とし、下限規定なし ・立体作品の場合 縦1メートル×横1メートル×高1メートルサイズを上限とし、下限規定なし ・応募用紙 以上2点を封書で下記の応募先まで送付ください。 【デジタルグラフィック、動画、音楽、ダンスなど】 ・静止画の場合 JPEG形式でCD-R(紙ケース可)に保存 ・音楽・動画の場合 MP3、MP4形式でCD-R(紙ケース可)に保存 ・応募用紙 以上2点を封書で下記の応募先まで送付ください。 2 ネットフォームでの応募 HPのリンク先にて、入力フォームに沿って必要事項を入力し、作品画像データを添付のうえ送信ください。 3 メールでの応募 応募用紙に沿った必要事項を記入し、作品データを添付し送付 ※詳細は主催者WEBサイトを参照 応募先 〒803-0013 北九州市八幡東区昭和一丁目1番5号 NPO法人 北九州スポーツクラブACE内 「北九州風景街道フォト&アートコンテスト」係 メール:kita9kaido.contest@gmail.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月1日(土) ~ 2026年1月31日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- グランプリ 北九州市の特産品1万円相当、記念表彰パネル、作品掲載されたカレンダー 等 準グランプリ 北九州市の特産品5千円相当、記念表彰パネル、作品掲載されたカレンダー 等 佳作 記念表彰パネル、作品掲載されたカレンダー 等
- 結果発表
- 2026年3月中旬 入賞者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます(2026年3月中旬予定)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/v05600047.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。