公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    バーチャルSANJO 3Dオブジェコンテスト

    締切日
    2026年1月12日(月)
    主催者
    三条市
    バーチャルSANJO中心への1年間配置権、Amazonギフト券5,000円
    応募資格
    どなたでも応募可能(学生・一般、市内・市外問わず)
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    バーチャルSANJO 3Dオブジェコンテストは、三条市の文化をテーマにしたユニークなコンテストです。応募資格が広く、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが魅力的です。あなたの作品がバーチャル空間のシンボルになるチャンスがありそうです。

    バーチャルSANJO 3Dオブジェコンテスト〜あなたの作品がバーチャルSANJOのシンボルに!〜 の作品募集が本日11月1日10:00より始まりました。 メタバースの三条市「バーチャルSANJO」。 バーチャルSANJOは、市民やクリエイターの皆さんとともに作りあげていく"バーチャルな場"です。 このたび、この空間をさらに魅力的にする 「バーチャルSANJOの象徴となるオブジェ」 を募集します!現在バーチャルSANJO内にある「ハンマーのオブジェ」が設置されている場所に、あなたの作品が新たなシンボルとして展示されるチャンスです。 テーマは 「三条の名産品や文化」。 あなたの作品が、バーチャルSANJOを訪れる人々を出迎える存在になるかもしれません。

    募集内容
    三条の名産品や文化をモチーフにした3Dオブジェ
    作品規定
    ※注意点とお願い: ・1人1作品まで ・ファイルサイズ上限:数MB程度 ・ポリゴン数:10万以下 ・テクスチャ:png/jpg、解像度2048px以下推奨 ・提出形式:unitypackage形式 または fbx形式 (zipファイルに圧縮して提出) ※fbx形式の際はテクスチャ画像(png/jpg)を同梱し、zipファイルに圧縮
    応募方法/応募先
    応募フォームにGoogle Drive/Dropbox/ギガファイル便などのURLを記載して提出 ・ファイル名ルール:「VRChatユーザー名orニックネーム_作品名」
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年11月1日(土)10:00 ~ 2026年1月12日(月)23:59
    応募資格
    どなたでも応募可能(学生・一般、市内・市外問わず)
    三条市長賞: →バーチャルSANJOを象徴するオブジェとして認められた作品を三条市長が選出。バーチャルSANJO中心への1年間配置権を獲得。 優秀作品賞: →審査基準において特に優れた表現力・完成度が認められた作品を選出。ギャラリー付近への3か月間配置権を獲得。 学生優秀作品賞: →三条市・新潟県の学生を対象に、特に優れた表現力・完成度が認められた作品を選出。ギャラリー付近への3か月間配置権を獲得。 ※三条市長賞以外の賞の構成は変更となる場合があります。 ※三条市長賞受賞者には Amazonギフト券5,000円+記念品 を贈呈します。  その他の受賞者には記念品を贈呈します。
    結果発表
    2026年1月下旬 2026年1月下旬(メールにて通知)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://virtual-sanjo.jp/news/20251101_22.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。